<道東へチェロの旅 ② 献花台で祈り>
- 2023/12/04
- 18:18

旅の2日目。 11月18日。 大震災チャリティ<499>の会場は、網走市文化交流センター エコーセンター2000。 この会場でチェロを弾くのは今回が11回目です。 会場と言ってもコンサート会場ではなく、広々としたイベントスペースで、人が通り抜けするし、演奏に集中するのは難しい会場です。この日は、別の会場で幼稚園の発表会があり、幼い子たちが小生らの演奏場所に出入りし、賑やかなことでした。 子どもが悪いんじゃない。...
<道東へチェロの旅 ① はっちゃんと網走・知床斜里へ>
- 2023/12/03
- 08:45

ホントにホント、久しぶり。 はっちゃんとチェロの旅に出るのは。 行き先は網走と知床斜里だ。 大震災直後は道内各地はもちろんのこと、東北被災3県ほか、東京にも埼玉にも、札幌から遠いところでは、和歌山県橋本市や愛知県犬山市、三重県四日市市の時にも来てくれて、ピアノを弾いてくれました。予約制のカフェレストランを1人で経営しているんだから、店を閉めて。 随分と営業妨害しちゃって迷惑をかけたなぁ。網走へは大震...
<じいたん子ども基金 収支報告 11月分>
- 2023/12/02
- 16:23

2023年11月分の「じいたん子ども基金 収支報告」をさせていただきます。★ 11月30日に岩手県大槌町で、スイス ドキュメンタリー映画の撮影があり、29日と30日は釜石に滞在していました。 収支報告が遅れて申し訳ございませんでした。 【基金収入の内訳】 ① チャリティ コンサート会場で募金 ② 基金の口座へ振込み ③ 手渡し ● ...
<収支報告延期のお願い>
- 2023/11/29
- 07:42
毎月1回、月末に ご報告させていただいている「じいたん子ども基金 収支報告」ですが、先月に引き続き、今月も延期のお願いをせざるを得なくなりました。11月30日に、岩手県大槌町の山麓にある私設庭園(約2千坪)で、スイス ドキュメンタリー映画の制作・撮影のため、本日、これから家を出て釜石まで行きます。撮影が順調に行けば12月1日に帰宅しますが、天候等で撮影は延びるかもしれません。 ご報告は、その後になります。 誠...
<被災地巡礼チェロの旅 ⑧ 原子力災害伝承館 >
- 2023/11/27
- 08:17

11月6日、この日は全日程が終了し帰宅する日。 仙台空港発は19:40のAIR-DO111便。 チェロを友達の菊地慎一郎さんに預けて、朝からJR常磐線を利用して双葉町へ行きました。 目的は「原子力災害伝承館」を見学することでした。 当初、町内や、原子力発電所付近、中間貯蔵施設等をタクシー運転手さんの説明を受けながら観光しようと思っていましたが、タクシーの有無を都路小学校の教頭先生が問い合わせしてくださって、町には1...