インデックス
- 2023/09/28:<カラーを使わず白黒で>:未分類
- 2023/09/25:<シアターZOOで、大震災チャリティ494>:未分類
- 2023/09/22:<はっちゃんの店・LAKURAで、大震災チャリティ493>:未分類
- 2023/09/19:<妙見寺の本堂で、大震災チャリティ492>:未分類
- 2023/09/17:<黒い森美術館で、大震災チャリティ491>:未分類
- 2023/09/13:<2匹のネズミ>:未分類
- 2023/09/11:<LAKURA開店20周年>:未分類
- 2023/09/08:<北海道不動産鑑定士協会のご厚情>:未分類
- 2023/09/06:<秋のソナチネ>:未分類
- 2023/09/04:<じいたん子ども基金 収支報告 8月分>:未分類
- 2023/08/31:<報告延期>:未分類
- 2023/08/27:<暑い!!>:未分類
- 2023/08/23:<猛暑の北海道>:未分類
- 2023/08/20:<エゾリス>:未分類
- 2023/08/14:<禁酒後の血圧と体重>:未分類
- 2023/08/09:<弱気にならずに前を向こう>:未分類
- 2023/08/04:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2023/07/31:<じいたん子ども基金 収支報告 7月分 >:未分類
- 2023/07/28:<ユネスコのチャリティコンサート>:未分類
- 2023/07/25:<虹色たんぽぽの子どもたち 宮城県亘理町>:未分類
- 2023/07/22:<福島の小学校に英順文庫>:未分類
- 2023/07/17:<巨匠>:未分類
- 2023/07/11:<展覧会の会場で 大震災チャリティ490>:未分類
- 2023/07/10:<小さなパン屋さんで 大震災チャリティ489>:未分類
- 2023/07/05:<都路小学校の図書室>:未分類
- 2023/06/30:<じいたん子ども基金 収支報告 6月分>:未分類
- 2023/06/28:<宮城県亘理町のNPO ”虹色たんぽぽ”>:未分類
- 2023/06/25:<大震災チャリティ”488”はLAKURAで>:未分類
- 2023/06/20:<コツコツ重ねて500回> :未分類
- 2023/06/19:<大震災チャリティ487回は「玄米ご飯 カフェ じょじょ」で>:未分類
- 2023/06/13:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2023/06/08:<LAKURAの薔薇、葡萄、藤棚>:未分類
- 2023/06/03:<愛知県からご来場くださったファン>:未分類
- 2023/05/31:<じいたん子ども基金 収支報告 5月分> :未分類
- 2023/05/29:<幸せな一日>:未分類
- 2023/05/22:<シャドー プラクティス>:未分類
- 2023/05/18:<右肘>:未分類
- 2023/05/13:<暗譜>:未分類
- 2023/05/07:<チェロリサイタル>:未分類
- 2023/05/03:<チャリティ486は定員10名のテラ小屋で>:未分類
- 2023/04/30:<じいたん子ども基金 収支報告 4月分>:未分類
- 2023/04/27:<小学校の図書室に図書カード>:未分類
- 2023/04/24:<続・福島の子どもたちから届いた喜びの声>:未分類
- 2023/04/22:<福島の子どもたちから届いた喜びの声>:未分類
- 2023/04/19:<原発から26kmの小学校へ図書カード>:未分類
- 2023/04/12:<就学支援 奨学金事業受付終了 ユネスコ協会>:未分類
- 2023/04/09:<LAKURAで大震災チャリティ485>:未分類
- 2023/04/05:<福島第一原発から26km 都路小学校へ>:未分類
- 2023/03/31:<じいたん子ども基金 収支報告 3月分>:未分類
- 2023/03/28:<山元町で東日本大震災追悼行事 ⑧ 復興へは遠い道のり>:未分類
- 2023/03/25:<山元町の東日本大震災追悼行事 ⑦ 特急停車の無人駅>:未分類
- 2023/03/23:<山元町で東日本大震災追悼行事 ⑥ 新地駅の切符売場で>:未分類
- 2023/03/21:<山元町で東日本大震災追悼行事 ⑤ 薄れたコロナ意識>:未分類
- 2023/03/20:<山元町で東日本大震災追悼行事 ➃ ローソクは千葉の葬儀屋から>:未分類
- 2023/03/18:<山元町で東日本大震災追悼行事 ③ 大海原に響く鎮魂のチェロ>:未分類
- 2023/03/17:<山元町で東日本大震災追悼行事 ② ウナギ効果?>:未分類
- 2023/03/16:<山元町で東日本大震災追悼行事 ① 湿布はフルサイズ>:未分類
- 2023/03/13:<大地みらい信金の大震災チャリティ484>:未分類
- 2023/03/10:<行って参ります。>:未分類
- 2023/03/07:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2023/03/04:<定員10名の大震災チャリティ483>:未分類
- 2023/02/28:<じいたん子ども基金 収支報告 2月分>:未分類
- 2023/02/23:<屋上>:未分類
- 2023/02/19:<(株)フジコーポレーション主催の大震災チャリティ482>:未分類
- 2023/02/15:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2023/02/12:<よい子の便り>:未分類
- 2023/02/08:<居住者わずか60名 復興道半ば 福島県双葉町>:未分類
- 2023/02/05:”さようなら 正樹”:未分類
- 2023/02/04:<ブログランキング>:未分類
- 2023/01/31:<じいたん子ども基金 収支報告 1月分>:未分類
- 2023/01/30:<本州へチェロの旅 ⑫ 最終回・女性の涙/興奮状態のインド人> :未分類
- 2023/01/29:<本州へチェロの旅 ⑪・友 来訪 >:未分類
- 2023/01/28:<本州へチェロの旅 ⑩・震災遺構 中浜小学校>:未分類
- 2023/01/27:<本州へチェロの旅 ⑨・原発から25kmの町>:未分類
- 2023/01/26:<本州へチェロの旅 ⑧・親切なお坊さん>:未分類
- 2023/01/25:<本州へチェロの旅 ⑦・震災が引き合わせてくれた友>:未分類
- 2023/01/24:<本州へチェロの旅 ⑥・移動時間は二日間で8時間半>:未分類
- 2023/01/23:<本州へチェロの旅 ⑤・園児200名の素敵な保育園>:未分類
- 2023/01/22:<本州へチェロの旅 ④・ご馳走を前に気もそぞろ>:未分類
- 2023/01/21:<本州へチェロの旅 ③・こりゃ大変だ>:未分類
- 2023/01/20:<本州へチェロの旅 ②・孝行娘>:未分類
- 2023/01/19:<本州へチェロの旅 ①・プロローグ>:未分類
- 2023/01/12:<今年の初演奏の旅へ>:未分類
- 2023/01/10:<続・冬の旅>:未分類
- 2023/01/09:<冬の旅>:未分類
- 2023/01/05:<小生の新年>:未分類
- 2023/01/01:<名チェリスト 徳さんの思い出>:未分類
- 2022/12/31:<じいたん子ども基金 収支報告 12月分>:未分類
- 2022/12/28:<鰻とヒレステーキ>:未分類
- 2022/12/24:<ともに汗を 恵まれない子どもたちのために>:未分類
- 2022/12/17:<新聞効果>:未分類
- 2022/12/07:<今後のスケジュール 本州4県にまたがるチェロの旅>:未分類
- 2022/12/04:<気ままなブログ>:未分類
- 2022/11/30:<じいたん子ども基金 収支報告 11月分>:未分類
- 2022/11/23:<航空料金>:未分類
- 2022/11/19:<コロナウイルス抗原キット>:未分類
- 2022/11/16:<チェロの旅 ⑩ 最終回 素晴らしかった出会い> :未分類
- 2022/11/15:<チェロの旅 ⑨ 漁師の町でチェロを弾く >:未分類
- 2022/11/14:<チェロの旅 ⑧ 羅臼の町>:未分類
- 2022/11/13:<チェロの旅 ⑦ 斜里から羅臼へ>:未分類
- 2022/11/12:<チェロの旅 ⑥ やすらぎの苑・観光船カズワン犠牲者の献花台>:未分類
- 2022/11/11:<チェロの旅 ⑤ 障がい者支援施設へ>:未分類
- 2022/11/10:<チェロの旅 ④ 知床ユネスコ初のチャリティコンサート>:未分類
- 2022/11/09:<チェロの旅 ③ 懐かしの町 知床斜里>:未分類
- 2022/11/08:<チェロの旅 ②>:未分類
- 2022/11/07:<チェロの旅 ①>:未分類
- 2022/11/01:<ホームで復活ライブ はっちゃん>:未分類
- 2022/10/31:<じいたん子ども基金 収支報告 10月分>:未分類
- 2022/10/29:<続編・はっちゃん復活>:未分類
- 2022/10/28:<はっちゃん復活>:未分類
- 2022/10/25:<大震災チャリティ474>:未分類
- 2022/10/20:<うっすら見えてきた大震災チャリティ500回>:未分類
- 2022/10/17:<アットホームなコンサート 大震災チャリティ473>:未分類
- 2022/10/14:<敬老優待乗車証>:未分類
- 2022/10/09:<ユネスコの就学支援奨学金事業 2022年度で受付終了>:未分類
- 2022/10/04:<チェロ弾き人生 幸せなのですが・・・>:未分類
- 2022/09/30:<じいたん子ども基金 収支報告 9月分>:未分類
- 2022/09/28:<今後のコンサートスケジュール> :未分類
- 2022/09/16:<続・お寺でチャリティコンサート 苫小牧妙見寺>:未分類
- 2022/09/14:<お寺でチャリティコンサート 苫小牧妙見寺>:未分類
- 2022/09/06:<野幌森林公園あれこれ>:未分類
- 2022/09/03:<ユネスコの就学支援事業成果と新しい活動 >:未分類
- 2022/08/31:<じいたん子ども基金 収支報告 8月分>:未分類
- 2022/08/26:<年寄りの散策>:未分類
- 2022/08/24:<札幌ユネスコ協会 初のチャリティコンサート>:未分類
- 2022/08/20:<秋の道東チャリティツアースケジュール確定>:未分類
- 2022/08/11:<鹿さん、こんにちは>:未分類
- 2022/08/06:<続々 帯広でチェロコンサート>:未分類
- 2022/08/04:<続・帯広でチェロコンサート>:未分類
- 2022/08/02:<帯広でチェロコンサート>:未分類
- 2022/07/31:<じいたん子ども基金 収支報告 7月分>:未分類
- 2022/07/18:<父を思う娘心>:未分類
- 2022/07/12:<今後のスケジュール>:未分類
- 2022/07/07:<夏の絵本>:未分類
- 2022/07/05:<追伸 札幌ユネスコ協会のチャリティコンサート>:未分類
- 2022/07/04:<札幌ユネスコ協会 初のチャリティコンサート>:未分類
- 2022/06/30:<じいたん子ども基金 収支報告 6月分>:未分類
- 2022/06/28:<大震災チャリティ<471> 後日談>:未分類
- 2022/06/25:<第471回東日本大震災復興支援チャリティコンサート 北広島>:未分類
- 2022/06/22:<父の日に馬刺し>:未分類
- 2022/06/17:<広げよう! ユネスコの輪>:未分類
- 2022/06/12:<順ちゃんとさっちゃん>:未分類
- 2022/06/06:<コンサート予定(訂正版)>:未分類
- 2022/05/31:<じいたん子ども基金 収支報告 5月分>:未分類
- 2022/05/24:<第470回東日本大震災復興支援チャリティコンサート>:未分類
- 2022/05/14:<息の長い演奏活動>:未分類
- 2022/05/11:<腰痛>:未分類
- 2022/05/08:<一杯のスプーン>:未分類
- 2022/05/05:<共演再び>:未分類
- 2022/04/30:<じいたん子ども基金 収支報告 4月分>:未分類
- 2022/04/28:<広報大使>:未分類
- 2022/04/18:<奨学生の恩返し>:未分類
- 2022/04/12:<チャリティ活動復活の兆し>:未分類
- 2022/04/04:<福島の子どもたちから届いた喜びの声>:未分類
- 2022/03/31:<じいたん子ども基金 収支報告 3月分>:未分類
- 2022/03/28:<東日本大震災子ども支援の主な活動 ユネスコ協会>:未分類
- 2022/03/26:<ユネスコ協会 東日本大震災子ども支援>:未分類
- 2022/03/22:<一言の地震見舞い>:未分類
- 2022/03/16:<素晴らしかった林絵里さんのピアノ>:未分類
- 2022/03/15:<野を超え山を越えた>:未分類
- 2022/03/11:<吹っ飛んだぞ! 気だるい不快な気分>:未分類
- 2022/03/10:<無言の会話>:未分類
- 2022/03/09:<難産だったチェロリサイタル>:未分類
- 2022/03/01:<三転四転したリサイタル> :未分類
- 2022/02/28:<じいたん子ども基金 収支報告 2月分>:未分類
- 2022/02/23:<続・ドカ雪>:未分類
- 2022/02/22:<ドカ雪>:未分類
- 2022/02/18:<ワクチン接種3回目→ロコ・ソラーレ>:未分類
- 2022/02/12:<大震災チャリティ動画第2弾 そのⅦ 最終回>:未分類
- 2022/02/08:<コロナと大雪のダブルパンチ>:未分類
- 2022/02/06:<大震災チャリティ動画第2弾 そのⅥ>:未分類
- 2022/02/03:<大震災チャリティ動画第2弾 そのⅤ>:未分類
- 2022/02/01:<大震災チャリティ動画第2弾 そのⅣ>:未分類
- 2022/01/31:<じいたん子ども基金 収支報告 1月分>:未分類
- 2022/01/30:<大震災チャリティ動画第2弾 そのⅢ>:未分類
- 2022/01/29:<大震災チャリティ動画第2弾 そのⅡ>:未分類
- 2022/01/27:<東日本大震災復興支援のチャリティ動画第2弾 そのⅠ>:未分類
- 2022/01/22:<福島の子ども食堂>:未分類
- 2022/01/14:<落雪で割れた窓ガラス>:未分類
- 2022/01/03:<えほん館その後 山元町>:未分類
- 2022/01/01:<じいたん子ども基金 収支報告 12月分>:未分類
- 2021/12/30:<我慢の1年素敵な1年>:未分類
- 2021/12/28:<続・チャリティ”469” は網走で>:未分類
- 2021/12/27:<動画第2弾配信スタート>:未分類
- 2021/12/26:<大震災チャリティ”469” は網走で>:未分類
- 2021/12/19:<ユネスコ世界寺小屋運動>:未分類
- 2021/12/13:<山元町に絵本館がオープン>:未分類
- 2021/12/10:<札幌でチェロ リサイタル 2022年3月6日>:未分類
- 2021/12/06:<にんにくサプリメント第3弾到着>:未分類
- 2021/12/04:<468回目のチャリティコンサート その2>:未分類
- 2021/12/02:<468回目のチャリティコンサート>:未分類
- 2021/11/30:<じいたん子ども基金 収支報告 11月分> :未分類
- 2021/11/27:< ”どんぐり” という名のパン屋さん>:未分類
- 2021/11/25:<食人 カニバリズム>:未分類
- 2021/11/22:<大震災チャリティin土浦 その7 ”また行きたい、土浦へ”>:未分類
- 2021/11/20:<大震災チャリティin土浦 その6 ”ブラボー玲奈さん!”>:未分類
- 2021/11/19:<大震災チャリティin土浦 その5 ”羽ばたけ!若い芽の音楽家”>:未分類
- 2021/11/18:<大震災チャリティin土浦 その4 ”心にひっかかること”>:未分類
- 2021/11/17:<大震災チャリティin土浦 その3 ”天使の歌声”>:未分類
- 2021/11/16:<大震災チャリティin土浦 その2 "募金箱を作った子どもたち">:未分類
- 2021/11/15:<第466・467回 東日本大震災復興支援チャリティコンサート 土浦めぐみ教会>:未分類
- 2021/11/11:<動画収録第2弾>:未分類
- 2021/11/10:<さぁ練習だ!Lakuraへ>:未分類
- 2021/11/09:<気を引き締め集中力を高めよう>:未分類
- 2021/11/05:<演奏は不完全燃焼>:未分類
- 2021/11/03:<明日だ!11ヵ月ぶりのコンサート>:未分類
- 2021/11/01:<体調管理三本柱>:未分類
- 2021/10/31:<じいたん子ども基金 収支報告 10月分>:未分類
- 2021/10/30:<汚染土 中間貯蔵施設へ そのⅣ>:未分類
- 2021/10/29:<汚染土 中間貯蔵施設へ そのⅢ>:未分類
- 2021/10/28:<汚染土 中間貯蔵施設へ そのⅡ>:未分類
- 2021/10/27:<汚染土 中間貯蔵施設へ そのⅠ>:未分類
- 2021/10/21:<キャンドルの灯の中で>:未分類
- 2021/10/18:<山元町に絵本館が誕生>:未分類
- 2021/10/15:<査察を終えたじいたんドーム 山元町>:未分類
- 2021/10/12:<天道 我を見捨てず!>:未分類
- 2021/10/05:<ボツボツですが・・始まるぞコンサート活動が>:未分類
- 2021/09/30:<じいたん子ども基金 収支報告 9月分>:未分類
- 2021/09/27:<ユネスコの給付型奨学金>:未分類
- 2021/09/24:<もろみ酢の効用>:未分類
- 2021/09/15:<土浦のコンサート>:未分類
- 2021/09/06:<もろみ酢1年分>:未分類
- 2021/08/31:<じいたん子ども基金 収支報告 8月分>:未分類
- 2021/08/29:<無観客コンサート配信から半年>:未分類
- 2021/08/24:<①ダイエットと南高梅・②呟き>:未分類
- 2021/08/21:<①延期・②川中島の桃・③横浜市長選・④呟き>:未分類
- 2021/08/18:<虚しい>:未分類
- 2021/08/15:<土浦の梨 ”幸水”>:未分類
- 2021/08/07:<もろみ酢>:未分類
- 2021/08/05:<お粗末ですが・・>:未分類
- 2021/08/03:<どんよりした心に一服の清涼剤>:未分類
- 2021/07/31:<じいたん子ども基金 収支報告 7月分>:未分類
- 2021/07/30:<8ヵ月ぶりのコンサート>:未分類
- 2021/07/27:<気の向くままに書いてみた>:未分類
- 2021/07/24:<年寄りの呟き>:未分類
- 2021/07/22:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2021/07/15:<拝啓 福島の一ファン様>:未分類
- 2021/07/11:<ワクチン接種後の副反応症状なし>:未分類
- 2021/07/08:<ワクチン接種>:未分類
- 2021/07/05:<小太鼓腹>:未分類
- 2021/07/02:<驚異的な美しさ Lakuraの薔薇>:未分類
- 2021/06/30:<じいたん子ども基金 収支報告 6月分>:未分類
- 2021/06/28:<山元町の農産物>:未分類
- 2021/06/24:<動画配信に温かいメッセージ>:未分類
- 2021/06/21:<ユネスコ協会 就学支援奨学金>:未分類
- 2021/06/18:<むなしく悲しい>:未分類
- 2021/06/16:<親切な植木屋さん>:未分類
- 2021/06/10:<乗り越えよう この試練>:未分類
- 2021/06/04:<ノンアルコールビール>:未分類
- 2021/05/31:<じいたん子ども基金 収支報告 5月分>:未分類
- 2021/05/28:<延期になった大震災チャリティ465 in網走>:未分類
- 2021/05/23:<禁酒の効用>:未分類
- 2021/05/16:<福島出身の一ファンから ”にんにくサプリメント”>:未分類
- 2021/05/13:<動画配信再延長 & 秋に配信第2弾>:未分類
- 2021/05/12:<無観客チャリティコンサートの動画配信再延長>:未分類
- 2021/05/10:<カレーは如何?>:未分類
- 2021/05/05:<続・福島の小学生から届いた手紙>:未分類
- 2021/05/03:<福島の小学生から届いた手紙>:未分類
- 2021/04/30:<じいたん子ども基金 収支報告 4月分>:未分類
- 2021/04/29:<都路小学校(福島)の児童全員46名に図書カード>:未分類
- 2021/04/27:<視聴4300回超 無観客コンサート動画配信>:未分類
- 2021/04/22:<40日で視聴4000回超 無観客コンサート動画配信>:未分類
- 2021/04/15:<春眠暁を覚えず>:未分類
- 2021/04/11:<じいたんドーム脇に遊園地 山元町>:未分類
- 2021/04/10:<山元町のG7>:未分類
- 2021/04/07:<山菜や野生のキノコから基準値超のセシウム検出、福島>:未分類
- 2021/04/03:<ボツボツですが・・活動再開>:未分類
- 2021/03/31:<じいたん子ども基金 収支報告 3月分>:未分類
- 2021/03/28:<札幌ユネスコ協会 C・F 募金結果>:未分類
- 2021/03/26:<是正勧告は ”みんなのとしょかん山元”にも >:未分類
- 2021/03/25:<続・じいたんドームに是正勧告>:未分類
- 2021/03/22:<山元町のじいたんドームに是正勧告>:未分類
- 2021/03/20:<故障したゲルマニウム半導体検出器>:未分類
- 2021/03/19:<福島の子ども45名に図書カード>:未分類
- 2021/03/18:<山元町の追悼行事>:未分類
- 2021/03/15:<経験したことがない緊張感>:未分類
- 2021/03/14:<3/11無観客コンサート ユーチューブアドレス>:未分類
- 2021/03/12:<東日本大震災復興支援チャリティ”464” 無観客コンサート終了>:未分類
- 2021/03/10:<いよいよ明日だ、無観客コンサート>:未分類
- 2021/03/07:<無観客コンサートの動画配信は3月13日から>:未分類
- 2021/02/28:<じいたん子ども基金 収支報告 2月分>:未分類
- 2021/02/24:<洋子さんの遺影 無観客コンサート会場に>:未分類
- 2021/02/21:<黒装束の男>:未分類
- 2021/02/19:<スケートリンクのような道>:未分類
- 2021/02/15:<大余震>:未分類
- 2021/02/11:<被災地の友>:未分類
- 2021/02/07:<まだまだ頑張るぞぉ~>:未分類
- 2021/01/31:<じいたん子ども基金 収支報告 1月分>:未分類
- 2021/01/30:<子ども食堂 福島と米沢に新たに開設>:未分類
- 2021/01/27:<続・中止になった札幌ユネスコ協会のカレンダー市>:未分類
- 2021/01/25:<中止になった札幌ユネスコ協会のカレンダー市>:未分類
- 2021/01/19:<3/11に無観客でコンサート、動画配信全国へ>:未分類
- 2021/01/16:<チャリティコンサート開催延期のお知らせ>:未分類
- 2021/01/12:<84歳になりました。>:未分類
- 2021/01/09:<真冬の散歩>:未分類
- 2021/01/06:<チェロのケースの中は湿度が20%UP>:未分類
- 2021/01/02:<Lakuraのはっちゃんは大忙し>:未分類
- 2021/01/01:<年男、友に感謝>:未分類
- 2020/12/31:<じいたん子ども基金 収支報告 12月分>:未分類
- 2020/12/28:<dampit>:未分類
- 2020/12/25:<増えたこども食堂>:未分類
- 2020/12/23:<続・猛吹雪の日に・・・>:未分類
- 2020/12/22:<猛吹雪の日に今年最初で最後のチャリティコンサート>:未分類
- 2020/12/19:<明日のチャリティ”463”に高鳴る胸・来年3月の”465”は中止に>:未分類
- 2020/12/17:<十勝 川西長いも>:未分類
- 2020/12/14:<東日本大震災10年 第464回復興支援チャリティコンサートのご案内>:未分類
- 2020/12/12:<待ちに待ったチャリティコンサート>:未分類
- 2020/12/10:<引退した札幌の名工>:未分類
- 2020/12/07:<ドイツビール>:未分類
- 2020/12/03:<近づく1年ぶりのチャリティコンサート>:未分類
- 2020/11/30:<じいたん子ども基金 収支報告 11月分>:未分類
- 2020/11/27:<今度は富良野のビーフカレー>:未分類
- 2020/11/24:<JALのビーフカレー>:未分類
- 2020/11/22:<人がいない!!>:未分類
- 2020/11/20:<小生のチャリティコンサートは収容率50%で>:未分類
- 2020/11/16:<イタリアンレストラン・クッチーナ>:未分類
- 2020/11/12:<真昼の宴>:未分類
- 2020/11/09:<SPRING VALLEY BREWERY TOKYO>:未分類
- 2020/11/06:<別れ>:未分類
- 2020/11/02:<東京恵比寿の楽器屋さん、「ミュージックプラザ」に到着>:未分類
- 2020/10/31:<じいたん子ども基金 収支報告 10月分>:未分類
- 2020/10/30:<続・今年の初フライト>:未分類
- 2020/10/29:<今年の初フライト>:未分類
- 2020/10/18:<愛される はっちゃんの店・Lakura>:未分類
- 2020/10/15:<絶好調なんですが・・>:未分類
- 2020/10/12:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2020/10/11:<カレーソース>:未分類
- 2020/10/10:<コロナとの共生>:未分類
- 2020/10/05:<じわり、動き出した支援活動>:未分類
- 2020/10/02:<孫娘の修学旅行>:未分類
- 2020/09/30:<じいたん子ども基金 収支報告 9月分>:未分類
- 2020/09/29:<収容人数50%制限が100%へ>:未分類
- 2020/09/26:<コンサートをやりたい!>:未分類
- 2020/09/22:<久々にチャリティコンサートの依頼>:未分類
- 2020/09/17:<秘伝のタレ 京都のうなぎと巨大茄子>:未分類
- 2020/09/14:<拙著より、札響の想い出>:未分類
- 2020/09/11:<拙著より、ボストン交響楽団時代>:未分類
- 2020/09/08:<拙著より、小澤征爾さんの想い出 >:未分類
- 2020/09/06:<拙著 チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)>:未分類
- 2020/09/02:<再投稿 82歳が弾く「鳥の歌」に88歳が感動の涙>>:未分類
- 2020/08/31:<じいたん子ども基金 収支報告 8月分>:未分類
- 2020/08/29:<小生の熱中症対策>:未分類
- 2020/08/26:<ストレス吹っ飛ぶおいしいお話>:未分類
- 2020/08/23:<今月の支援は恵まれない子どもたちに>:未分類
- 2020/08/20:<湖と温泉の町>:未分類
- 2020/08/17:<旅の酒>:未分類
- 2020/08/14:<わけわかんない>:未分類
- 2020/08/11:<富良野のチャリティコンサートも中止に>:未分類
- 2020/08/08:<庭に畑を作ってくれた庭師のKさん>:未分類
- 2020/08/06:<庭師のKさん>:未分類
- 2020/08/03:<心はホッカホカ>:未分類
- 2020/07/31:<じいたん子ども基金 収支報告 7月分>:未分類
- 2020/07/27:<思案に暮れる東日本大震災10年のチャリティコンサート>:未分類
- 2020/07/24:<・・英順さんのチェロメロン・・>:未分類
- 2020/07/21:<福島の子どもたちの甲状腺がん>:未分類
- 2020/07/18:<福島の子ども食堂 ”いのせんひろば” からお便り>:未分類
- 2020/07/16:<腹の虫がおさまらん!>:未分類
- 2020/07/14:<ベートーベンの後期のチェロソナタ>:未分類
- 2020/07/11:<秀吉丸のいりこ>:未分類
- 2020/07/08:<秋にチャリティコンサートの開催を申し出てくださった女性>:未分類
- 2020/07/06:<第463回 苫小牧妙見寺のチャリティコンサートも中止に>:未分類
- 2020/07/03:<手づくりのイチゴジャム>:未分類
- 2020/06/30:<じいたん子ども基金 収支報告 6月分>:未分類
- 2020/06/29:<続・福島の子どもたちの甲状腺がん検査費・治療費を応援したい>:未分類
- 2020/06/28:<福島の子どもたちの甲状腺がん検査費・治療費を応援したい>:未分類
- 2020/06/25:<I Love Lakura>:未分類
- 2020/06/23:<はて?・・ どなたでしたっけ?>:未分類
- 2020/06/20:< ”動画はいかが” が新聞のコラムに>:未分類
- 2020/06/17:<ベートーベンの知られざる名曲>:未分類
- 2020/06/14:<子ども食堂に備蓄米>:未分類
- 2020/06/11:<根っこからポロリと抜けた歯>:未分類
- 2020/06/08:<① 大崎市古川3公演も中止 ② Lakuraオープン>:未分類
- 2020/06/05:<酪農家のご厚情>:未分類
- 2020/06/02:<富良野の友から酒とアスパラ!>:未分類
- 2020/05/31:<じいたん子ども基金 収支報告 5月分>:未分類
- 2020/05/29:<来年は東日本大震災10年>:未分類
- 2020/05/26:<年寄りの呟き>:未分類
- 2020/05/25:<続・動画はいかが vol.Ⅵ 最終回 無伴奏チェロ組曲第1番よりジーグ JSバッハ>:未分類
- 2020/05/24:<続・動画はいかが vol.Ⅴ 無伴奏チェロ組曲第1番よりメヌエットⅠ.Ⅱ JSバッハ>:未分類
- 2020/05/23:<続・動画はいかが vol. Ⅳ 無伴奏チェロ組曲第1番よりサラバンド JSバッハ >:未分類
- 2020/05/20:<続・動画はいかが vol.Ⅲ 無伴奏チェロ組曲第1番よりクーラント JSバッハ>:未分類
- 2020/05/19:<続・動画はいかが vol. Ⅱ 無伴奏チェロ組曲第1番よりアルマンド JSバッハ>:未分類
- 2020/05/17:<続・動画はいかが vol.Ⅰ 無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード JSバッハ>:未分類
- 2020/05/14:<年寄りが思うこと>:未分類
- 2020/05/12:<年寄りの独り言>:未分類
- 2020/05/09:<コンサートスケジュールはすかすかに>:未分類
- 2020/05/06:<462連勝・・くたばれコロナ!>:未分類
- 2020/05/04:<動画はいかが vol.Ⅵ リベルタンゴ:ピアソラ>:未分類
- 2020/05/02:<動画はいかが vol.Ⅴ アヴェマリア:バッハ・グノー>:未分類
- 2020/04/30:<じいたん子ども基金 収支報告 4月分>:未分類
- 2020/04/29:<動画はいかが vol.Ⅳ 鳥の歌:カタルーニャ民謡>:未分類
- 2020/04/27:<動画はいかが vol.Ⅲ アヴェマリア:シューベルト>:未分類
- 2020/04/25:<動画はいかが vol.Ⅱ ノクターン第2番:ショパン>:未分類
- 2020/04/24:<動画はいかが vol.Ⅰ アヴェマリア:カッチーニ>:未分類
- 2020/04/22:<相次ぐ公演中止>:未分類
- 2020/04/19:<政策転換>:未分類
- 2020/04/18:<自粛・自粛、支援も自粛ムード 今月の支援は6ヵ所へ1万円ずつ>:未分類
- 2020/04/17:<福島市内のこども食堂 ”いのせんひろば”>:未分類
- 2020/04/15:<”唯我独尊”のビーフカレー 富良野>:未分類
- 2020/04/13:<心配な営業自粛要請を受けた人々の生活>:未分類
- 2020/04/11:<晩酌のあと眠ったまま旅立った父>:未分類
- 2020/04/09:<国民の心に響く一国のリーダーのテレビ演説>:未分類
- 2020/04/07:<北海道は昨日感染者ゼロ しかし油断は禁物 コロナウイルス>:未分類
- 2020/04/04:< ”私たちの情熱だけでは暴走と言われそう” 悩むお坊さん>:未分類
- 2020/04/02:<DVDに続きCD誕生 デビュー60周年記念チェロリサイタル>:未分類
- 2020/03/31:<じいたん子ども基金 収支報告 3月分>:未分類
- 2020/03/28:<須賀川市のみんなの食堂 ”わらりら”>:未分類
- 2020/03/26:<宅配弁当>:未分類
- 2020/03/24:< ”感染したら、した時の話”・・マイアミビーチでアメリカの若者>:未分類
- 2020/03/23:<失せろ!コロナウイルス!>:未分類
- 2020/03/22:<続・女川中3年生の作文 ”福島県民お断り”>:未分類
- 2020/03/21:<宮城県女川中学校3年生の作文 ”福島県民お断り”>:未分類
- 2020/03/19:<今後のコンサートスケジュール・今月未報告のご寄付>:未分類
- 2020/03/16:<朝日新聞に掲載された遺品のチェロのお話>:未分類
- 2020/03/13:<3/11 追悼の夜 山元町>:未分類
- 2020/03/10:<元気をくれたご婦人お二人>:未分類
- 2020/03/08:<人影まばらな雪の中の散歩道>:未分類
- 2020/03/06:<四日市からのお便り>:未分類
- 2020/03/04:<忍耐の時>:未分類
- 2020/03/02:<先得割引航空券のキャンセル>:未分類
- 2020/02/29:<じいたん子ども基金 収支報告 2月分>:未分類
- 2020/02/27:<3/11の追悼演奏取り止め 山元町 & 甲状腺がん検査費用支援 三重へ>:未分類
- 2020/02/25:<開催中止相次ぐチャリティコンサート>:未分類
- 2020/02/24:<山元町トイレ建設工事便り11 & 細川順三さん、幸子さんのお志>:未分類
- 2020/02/22:<ニコロ快気祝いアンコールパーティ・新パソコンの設定>:未分類
- 2020/02/20:<壊れたパソコンの縁>:未分類
- 2020/02/18:<写真で見る水洗トイレ建屋 完成までの足どり>:未分類
- 2020/02/16:<完成! 山元町「じいたんドーム」に水洗トイレ>:未分類
- 2020/02/14:<今月未報告のご寄付と支援>:未分類
- 2020/02/12:<大好評! はっちゃんの店、LAKURAの ”カラダが喜ぶお弁当” ”ビーフシチュー” などなど>:未分類
- 2020/02/10:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2020/02/08:<頑張るはっちゃん LAKURAの仕事は・・>:未分類
- 2020/02/06:<山元町トイレ建設工事便り 10>:未分類
- 2020/02/04:<3/11の午後に山元町のお寺で、夜は「じいたんドーム」脇の空き地で追悼演奏>:未分類
- 2020/02/02:<83th BIRTHDAY PARTY>:未分類
- 2020/01/31:<じいたん子ども基金 収支報告 1月分>:未分類
- 2020/01/29:<ニコロ復活のご挨拶 明晩Lakuraで>:未分類
- 2020/01/27:<桑名の文蛤(はまぐり)新聞>:未分類
- 2020/01/25:<パンドラの箱>:未分類
- 2020/01/23:<富良野チャリティウォーク実行委員会の皆さまへ>:未分類
- 2020/01/21:<こどけん通信より>:未分類
- 2020/01/19:<初のDVD>:未分類
- 2020/01/17:<二刀流でいくか>:未分類
- 2020/01/15:<お帰りなさい! ニコロ!>:未分類
- 2020/01/12:<山元町トイレ建設工事便り 9>:未分類
- 2020/01/09:<初仕事>:未分類
- 2020/01/08:<かぼちゃみたいな大きな梨 ”あたご梨” を送ってくれた全盲の友>:未分類
- 2020/01/05:<夏は合宿 冬は寒稽古>:未分類
- 2020/01/04:<実りある練習>:未分類
- 2020/01/03:<練習休んで歩け歩けの10日間>:未分類
- 2020/01/01:<響け!遺品のチェロ!今年も全国に!>:未分類
- 2019/12/31:<じいたん子ども基金 収支報告 12月分>:未分類
- 2019/12/29:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2019/12/27:今年最後の東北被災地チャリティツァー 13 <今年のコンサートは56回>:未分類
- 2019/12/25:今年最後の東北被災地チャリティツァー 12 <全席禁煙の居酒屋で2度目のイエローカード>:未分類
- 2019/12/24:今年最後の東北被災地チャリティツァー 11 <薄明かりの中の不気味な原発・山元町トイレ建設工事便り 8 >:未分類
- 2019/12/23:今年最後の東北被災地チャリティツァー 10 <募金は丸森町の避難所で生活している人たちへ>:未分類
- 2019/12/22:今年最後の東北被災地チャリティツァー 9 <山元町のG7とバーテン> :未分類
- 2019/12/21:今年最後の東北被災地チャリティツァー 8 <肩と腰にイエローカード>:未分類
- 2019/12/20:今年最後の東北被災地チャリティツァー 7 <頑張り過ぎはいけません>:未分類
- 2019/12/19:今年最後の東北被災地チャリティツァー 6 <仙台の居酒屋 ”土風炉 ” へ はっちゃんと>:未分類
- 2019/12/18:今年最後の東北被災地チャリティツァー 5 <チェロを持ったまま駅の上り階段で転倒>:未分類
- 2019/12/17:今年最後の東北被災地チャリティツァー 4 <遺品のチェロに教えられたこと>:未分類
- 2019/12/16:今年最後の東北被災地チャリティツァー 3 <募金は台風19号の被災地 丸森町の避難所生活の方へ>:未分類
- 2019/12/15:今年最後の東北被災地チャリティツァー 2 <白石蔵王駅構内に真っ白な北極子ぎつね>:未分類
- 2019/12/14:今年最後の東北被災地チャリティツァー 1 <拙宅から新千歳空港へは定額割引料金のタクシーで>:未分類
- 2019/12/13:<札幌医大病院でロビーコンサート>:未分類
- 2019/12/10:<山元町トイレ建設工事便り 7>:未分類
- 2019/12/09:東日本大震災 459と胆振東部地震復興支援チャリティ <どんぐりころころ弾いちゃった!・山元町トイレ建設工事便り 6>:未分類
- 2019/12/08:東日本大震災復興支援チャリティ 458 <復興支援活動を続けるわけ>:未分類
- 2019/12/06:安平町で慰問コンサート 2 <本当に偉い人ってどんな人?>:未分類
- 2019/12/05:北海道胆振東部地震被災地 安平町で慰問コンサート <CDと自著をプレゼント>:未分類
- 2019/12/04:東日本大震災復興支援チャリティ 457 <小学校の体育館で>:未分類
- 2019/12/02:大地みらい信金厚岸支店オープン記念コンサート 2 <ご厚情に深い感謝の念>:未分類
- 2019/12/01:大地みらい信金厚岸支店オープン記念コンサート <絶妙の味 牡蠣カレー>:未分類
- 2019/11/30:<じいたん子ども基金 収支報告 11月分・山元町トイレ建設工事便り 5>:未分類
- 2019/11/29:大震災復興支援チャリティ 456-2 <嬉しかった温かなおもてなし・山元町トイレ建設工事便り 4>:未分類
- 2019/11/27:東日本大震災復興支援チャリティ 456 <大地みらい信金・中標津支店で> :未分類
- 2019/11/26:東日本大震災復興支援チャリティ 455 <天使の館 JoJo>:未分類
- 2019/11/25:<ご無沙汰してごめんなさい・山元町トイレ建設工事便り 3>:未分類
- 2019/11/19:東日本大震災復興支援チャリティ 454 <杉の子保育園でコンサート>:未分類
- 2019/11/18:東日本大震災復興支援チャリティ 453 <30万円のご寄付・山元町トイレ建設工事便り 2>:未分類
- 2019/11/17:<遺品のチェロにまつわる不思議なお話>:未分類
- 2019/11/15:<今後のコンサートスケジュール・山元町トイレ建設工事便り 1>:未分類
- 2019/11/13:デビュー60周年記念コンサート 5 <皆さん、ありがとう、ありがとう、ありがとう。>:未分類
- 2019/11/11:デビュー60周年記念コンサート 4 <次々出てくる問題点>:未分類
- 2019/11/10:デビュー60周年記念コンサート 3 <何を弾いても難しい>:未分類
- 2019/11/09:デビュー60周年記念コンサート 2 <集中>:未分類
- 2019/11/08:デビュー60周年記念コンサート <まさかそんなこと>:未分類
- 2019/11/07:<災害なんかに負けるな!頑張れ!山元町の友よ!>:未分類
- 2019/11/06:東日本大震災復興支援チャリティ 452 <地下劇場シアターZOO>:未分類
- 2019/11/02:チャリティ451 は長野で Ⅷ <嬉しいな 心優しい人たちとの出会い次々と>:未分類
- 2019/10/31:<じいたん子ども基金 収支報告 10月分>:未分類
- 2019/10/30:チャリティ451 は長野で Ⅶ <長野のファンにもデビュー60周年記念コンサートの1部を>:未分類
- 2019/10/29:チャリティ451 は長野で Ⅵ <大災害 コンサートは縮小して開催>:未分類
- 2019/10/25:<山元町の水洗トイレ工事はどうなったかな・・>:未分類
- 2019/10/22:チャリティ451 は長野で Ⅴ <荒天で外出不可能 ホテルで食べ放題飲み放題>:未分類
- 2019/10/21:今月のご寄付未報告分:未分類
- 2019/10/21:チャリティ451 は長野で Ⅳ <大荒れの天気 リハーサルを中断してホテルへ>:未分類
- 2019/10/19:チャリティ451 は長野で Ⅲ <空振りだった馬刺し>:未分類
- 2019/10/19:チャリティ451は長野で Ⅱ <横浜市内で宿泊、翌朝練習後、長野へ>:未分類
- 2019/10/17:大震災復興支援チャリティ 451 は長野で <チェロもファーストクラス>:未分類
- 2019/10/10:<台風接近中>:未分類
- 2019/10/07:<11月に安平町で慰問コンサート>:未分類
- 2019/10/04:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2019/10/03:<山元町からトイレ水洗化工事経過報告>:未分類
- 2019/10/01:<selfbuild で。山元町の人たち>:未分類
- 2019/09/30:<じいたん子ども基金 収支報告 9月分>:未分類
- 2019/09/29:<小っちゃな子どもに小っちゃなコンサート>:未分類
- 2019/09/27:<今月お預かりしたご寄付の未報告分>:未分類
- 2019/09/25:<16周年と100周年記念パーティ はっちゃんの店 Lakura>:未分類
- 2019/09/24:東日本大震災復興支援チャリティ 449 <演奏付の講演会>:未分類
- 2019/09/22:<山元町のトイレ水洗化支援 その後>:未分類
- 2019/09/18:南幌キャンプ打ち上げパーティ 2 <お疲れさま!来年も応援するよ!>:未分類
- 2019/09/17:南幌キャンプ打ち上げパーティ 1 <温かなお志に感激>:未分類
- 2019/09/13:<北海道の農村地帯で保養キャンプを続ける人々>:未分類
- 2019/09/11:<福島に子ども食堂 ” いのせんひろば ” 誕生>:未分類
- 2019/09/10:東日本大震災復興支援チャリティ 448 <心優しい人々に囲まれて>:未分類
- 2019/09/07:<見守られて>:未分類
- 2019/09/04:充実の日々:未分類
- 2019/08/31:<じいたん子ども基金 収支報告 8月分>:未分類
- 2019/08/30:<トイレ水洗化について山元町からお便り>:未分類
- 2019/08/29:<嬉しかった保育園勤務の女性からのお申し出>:未分類
- 2019/08/28:<少なくなった復興支援コンサート>:未分類
- 2019/08/25:<座席を譲ってくださった女性>:未分類
- 2019/08/24:大震災復興支援チャリティ 447-2 <手作りの小物入れ>:未分類
- 2019/08/23:東日本大震災復興支援チャリティ 447 <札幌市の歴史的建造物で>:未分類
- 2019/08/22:<今後のコンサートスケジュール>:未分類
- 2019/08/20:福島の子ども南幌キャンプ 5 <最後の晩餐>:未分類
- 2019/08/19:福島の子ども南幌キャンプ 4 <子ども参加型のコンサート>:未分類
- 2019/08/17:福島の子ども南幌キャンプ 3 <暑くてはじまらないコンサート>:未分類
- 2019/08/16:福島の子ども南幌キャンプ 2 <大歓迎>:未分類
- 2019/08/15:福島の子ども南幌キャンプ 1 <大は小を兼ねる>:未分類
- 2019/08/13:福島の親子保養合宿 6 <昔、金鉱があった町>:未分類
- 2019/08/11:福島の親子保養合宿 5 <北海道産カラマツのログホテル>:未分類
- 2019/08/09:福島の親子保養合宿 4 <放射能なんか吹っ飛ばしてしまえ!>:未分類
- 2019/08/08:福島の親子保養合宿 3 <アート遊び>:未分類
- 2019/08/07:福島の親子保養合宿 2 <暑さに耐えてチェロを弾く>:未分類
- 2019/08/06:福島の親子保養合宿 1 <南富良野町金山湖で>:未分類
- 2019/08/04:美幌・網走へ演奏旅行 10 <ハッピーツアー>:未分類
- 2019/08/02:美幌・網走へ演奏旅行 9 :未分類
- 2019/07/31:<じいたん子ども基金 収支報告 7月分>:未分類
- 2019/07/30:美幌・網走へ演奏旅行 8 <網走の夜>:未分類
- 2019/07/29:美幌・網走へ演奏旅行 7 <全店禁煙の居酒屋見い~つけた>:未分類
- 2019/07/27:美幌・網走へ演奏旅行 6 <人っ子一人いなかった美幌駅のホーム>:未分類
- 2019/07/26:美幌・網走へ演奏旅行 5 <美幌町で練習して網走へ>:未分類
- 2019/07/25:美幌・網走へ演奏旅行 4 <笑顔で手を振ってくれた美幌北中学校の生徒たち>:未分類
- 2019/07/23:美幌・網走へ演奏旅行 3 <美幌中学校の生徒たちに話したこと>:未分類
- 2019/07/21:美幌・網走へ演奏旅行 2:未分類
- 2019/07/19:今月の収支中間報告 :未分類
- 2019/07/17:美幌・網走へ演奏旅行:未分類
- 2019/07/16:今後のコンサートスケジュール:未分類
- 2019/07/15:東日本大震災復興支援チャリティコンサート 445 <音楽映画、セロ弾きのゴーシュ上映のあとに>:未分類
- 2019/07/14:嬉しかった舩渡順子さん、お母さんとの再会:未分類
- 2019/07/11:Ⅱ連戦 初戦は親子向けコンサート:未分類
- 2019/07/10:涙した女性記者 心の復興は永遠にないのか・・:未分類
- 2019/07/09:ピアニスト、北矢由美さん:未分類
- 2019/07/08:高校生とショパンのノクターンを共演:未分類
- 2019/07/07:地震の被害が最も大きかった町:未分類
- 2019/07/05:今年2度目の本州チャリティツアー:未分類
- 2019/07/04:大震災復興支援チャリティ 441-2 <三つの道がない町>:未分類
- 2019/07/03:東日本大震災復興支援チャリティ 441 <いいなぁ、緑・緑・緑>:未分類
- 2019/07/02:東日本大震災復興支援チャリティ 440 <黒い森美術館>:未分類
- 2019/07/01:宮城県チャリティ小ツアー終了:未分類
- 2019/06/30:聴衆参加のコンサート:未分類
- 2019/06/28:山元町で歓迎のコンサート:未分類
- 2019/06/28:宮城県ツアー公演3日目:未分類
- 2019/06/27:山元町でのコンサート:未分類
- 2019/06/27:仙台からおはようございます。:未分類
- 2019/06/03:ブログ移転のお知らせ:未分類