<じいたん子ども基金 収支報告 6月分>
- 2020/06/30
- 17:20

「じいたん子ども基金 収支報告 6月分」 をご報告させていただきます。 【基金収入の内訳】① チャリティ コンサート会場で募金 ② 基金の口座へ振込み ③ 手渡し ● 収支報告は、2012年12月31日(初回) にご報告以後、毎月末にご報告して参りましたが、月の下旬から翌月にかけて演奏旅行などがある場合は、ご報告が翌月になることがございますので、ご承知おきくださいますようお...
<続・福島の子どもたちの甲状腺がん検査費・治療費を応援したい>
- 2020/06/29
- 15:23

「3/11甲状腺がん子ども基金」の事務局長、脇さんからのお手紙によりますと、脇さんは、以前、札幌テレビ放送(STV)に6年ほど勤務していたことがあり、札幌交響楽団の大ファンだったそうです。甲状腺がんの子どもたちの交流会や、活動を知らせるためのコンサートなども企画なさっているそうで、小生の力も貸してほしいとのこと、実現するのを楽しみにお待ちしたいと思います。さて、東日本大震災による原発事故後に発症した子ども...
<福島の子どもたちの甲状腺がん検査費・治療費を応援したい>
- 2020/06/28
- 18:48

昨年は宮城県の小さな町に大きな支援を行ないました。 皆さまからお預かりしているお金、「じいたん子ども基金」から支援させて頂いて完成した、亘理郡山元町の「じいたんドーム」と、そのお隣にある「みんなのとしょかん山元」にはトイレがなく、建物の外に設置された仮設トイレがあるだけでした。 失礼ながら悪臭がするし、蠅が飛んでいて、とても衛生的とはいえず、見かねた小生は建屋建設と水洗トイレ設置の支援をさせていた...
<I Love Lakura>
- 2020/06/25
- 19:00

ふらりと飲みに行く。 チャリティコンサートや、チェロ演奏付きの講演会でチェロを抱えて行く。演奏・講演が終われば、お集まりくださったお客さんたちと一杯。幸せなひとときを過ごします。小生の誕生祝いのパーティだとか、誰々さんがどうしたとか、こうしたとか、修理屋さんに出していた小生のチェロが、3年ぶりに修理・調整が完了して帰ってきたからお披露目の会をやろうだとか、みんなで一緒に飲みたいもんだから、何だかん...
<はて?・・ どなたでしたっけ?>
- 2020/06/23
- 18:18
散歩からの帰り道、家の近くで高齢のご婦人がお声がけくださいました。 白髪で長髪、髪を後ろで束ねておられました。はて・・? どなたでしたっけ? どこかでお見かけしたことのあるお方。 こういう時、怪訝な表情をしてはいけません。 どなたなのか、ちゃんとわかっているような顔をして、ニッコリ挨拶を返します。怪訝になるのはお別れしてからでよろしい。 はてさて、どなたでしたっけ、誰でしたっけ。 思い出そうとして...
< ”動画はいかが” が新聞のコラムに>
- 2020/06/20
- 19:28

既にお伝えしたことですが、娘やファンから要望があり、小生、83歳にして初のDVDを制作しました。 昨秋開催した「デビュー60周年記念 土田英順チェロリサイタル」を、業者がカメラや録音機材をコンサート会場に持ち込んで記録してくれたのです。DVDが日の目を見たのは1月下旬、札幌市内のコンサート会場で。 ここまではよかったのですが、程無く新型コロナウィルス感染が発生しました。営業自粛要請、自宅で出来る仕事は自宅で、...
<ベートーベンの知られざる名曲>
- 2020/06/17
- 19:16

ベートーベンはチェロとピアノのためのソナタを5曲作曲しました。 その中で第3番イ長調 作品69が人気のある名曲として知られています。 このブログでは、心の奥底に沁みる知られざる名曲、感動的な第5番の第2楽章をご紹介させて頂きたいと思います。Adagio con molto sentimento d‘affetto(ゆっくりと 極めて感情を以って 情趣豊かに)上記はベートーベンのチェロソナタ第5番ニ長調 作品102-2の第2楽章冒頭に、ベートーベンが...
<子ども食堂に備蓄米>
- 2020/06/14
- 14:05

貧困世帯の子どもたち。 親が共働きで、1人で食事をせざるを得ない子どもたち。 この子らに無料や安価で食事を提供する「こども食堂」が全国各地で運営されています。 そこへ定められた日時に子どもらが集まることで、一緒に食べるだけでなく、宿題をやったり遊んだり居場所づくりにも一役買っています。運営しているのはNPO法人や地域の人々。 場所は個人の自宅だったり、公民館や集会所など、公の施設だったり様々です。現在...
<根っこからポロリと抜けた歯>
- 2020/06/11
- 09:31
月に3回から多い時は10回以上も各地を駆けずり回って人さまの前でチェロを弾き、それをブログで逐一ご報告していたのですから、土田英順という男、年はとっても元気でやっとるな・・ということは、ファンの皆さまに伝わっていたのではないかと思います。そこへ現れたのがコロナ君。 もう半年ぐらいチャリティコンサートができません。 不要不急の外出自粛要請の中、散歩以外で出かけたのは循環器内科の検診1回と、歯医者さんに1...
<① 大崎市古川3公演も中止 ② Lakuraオープン>
- 2020/06/08
- 17:59
☆ 10月3日~4日に予定されていた、宮城県大崎市古川でのチャリティコンサート、2日間で3公演も中止になりました。 今年、残るは苫小牧と富良野だけ。 一日も早く収束してほしいと祈るような気持ちです。長いブランク。 練習はしていても、本番の緊張感や、音楽に集中し、曲を通して弾くことから離れてしまっていて、いざ活動が再開となった時、人さまの前に出て弾けるんだろうか、不安な気持ちになっています。☆ コロナ騒動で5...