<じいたん子ども基金 収支報告 10月分>
- 2022/10/31
- 21:19

「じいたん子ども基金 収支報告 2022年10月分」 をご報告させていただきます。 【基金収入の内訳】① チャリティ コンサート会場で募金 ② 基金の口座へ振込み ③ 手渡し ● 収支報告は、2012年12月31日(初回) にご報告以後、毎月末にご報告して参りましたが、月の下旬から翌月にかけて演奏旅行などがある場合は、ご報告が翌月になることがございますので、ご承知おきくださいますようお願いいた...
<続編・はっちゃん復活>
- 2022/10/29
- 09:22

昨日更新のブログ、<はっちゃん復活>の続編です。10月26日の午後、稲穂高等支援学校の芸術鑑賞会でチェロを弾き、終演後、小生はタクシーで帰宅しました。 病が癒えて、およそ1年ぶりに共演が実現したはっちゃんは、この日、ダブル公演。小生と別れたはっちゃんは、同じ札幌市内の会場、ジライヤへ向かい、尾崎豊さんの専属ギター奏者だった江口正祥さんとのコラボレーションを行いました。彼女はロックを歌い、ジライヤのマス...
<はっちゃん復活>
- 2022/10/28
- 19:40

10月26日の午後、札幌市手稲区の「札幌稲穂高等支援学校」の芸術鑑賞会でチェロを弾きました。 この学校には、生産技術科、木工科、環境・流通サポート科、家庭総合科があり、生徒の皆さんは、それぞれの科で教育を受け、製作をしています。※ 高校生たちが製作した作品です。この日の芸術鑑賞会では、久しぶりに鳥居はゆきさんが出演し、小生のチェロを支えてくださいました。 共演は、昨年11月に行なった動画制作のための無観客...
<大震災チャリティ474>
- 2022/10/25
- 19:37

東日本大震災復興支援チャリティコンサート<474>は、10月23日(日)の14:00から、札幌市清田区里塚「美しが丘地区センター」で行われました。コンサート会場となったイベントホールは、普段、柔道やミニサッカーなどにも使われる多目的ホールです。 2階には、主に学生たちが読書や勉強に使用しているラウンジのほか、調理室、視聴覚室があり、区民が料理教室、ダンス教室、会議等に利用しています。この会場での東日本大震災復...
<うっすら見えてきた大震災チャリティ500回>
- 2022/10/20
- 20:10

2011年3月29日に始めた、東日本大震災復興支援チャリティコンサート。 場所は札幌市内で、小生、74歳の時でした。 震災発生後、全国の各地からボランティアの皆さんが東北の被災地に入り、がれき類を片付けたり、泥水をかき出したり、炊き出しをして被災者を励ましている様子が報道され、みんな偉いな・・自分もそこへ参加したいが、年寄りが行っても足手まといになるだけか・・と、二の足を踏んでいました。そうだ! 自分にで...
<アットホームなコンサート 大震災チャリティ473>
- 2022/10/17
- 21:46

札幌の手稲山山麓にある「玄米ご飯 カフェじょじょ」さんで、10月16日(日)の16:00から、東日本大震災復興支援チャリティコンサート<473>が行われました。 大震災発生の翌年から、コロナ禍で開催を見合わせた以外は、毎年開催してくださる「カフェじょじょ」の山崎節子さん。 年2回開催してくださるのは、ここ以外にはありません。コロナは未だに収まらず、密回避のためでしょうか、30名で満員になる店内に、お集まり下さった...
<敬老優待乗車証>
- 2022/10/14
- 21:31

大自然の恵み。 緑豊かな散歩道。 野鳥のさえずりを聞きながら、時にはエゾリス、キタキツネ、エゾシカにも出会うことがある散歩道。 会いたくない蛇にも。 これをブログにアップしたら、素敵なところに住んでいて羨ましい・・と、お便りをいただきました。しかし・・・ 何日も何日も同じ所へ行っていると飽きてくるものです。 何かしらの刺激が欲しくなり、基本主体のチェロの練習と、緑の中の散歩ばかりじゃ、ボケてしまう...
<ユネスコの就学支援奨学金事業 2022年度で受付終了>
- 2022/10/09
- 08:40

東日本大震災子ども支援募金・ユネスコ協会就学支援奨学金事業は、2025年度まで奨学金の給付を続けますが、ご寄付の受付は2022年度で終了するそうです。 その後は、この事業を引き継ぐかたちで、日本各地で起こりうる自然災害を想定し、昨年度創設した「災害子ども教育支援」を行い、各地の子どもたちが夢や進学を諦めることなく、それぞれの描く未来に向かって進むことができるよう、教育支援を続けていくとのことです。「災害子...
<チェロ弾き人生 幸せなのですが・・・>
- 2022/10/04
- 18:57

来月の今頃は北海道の東、網走市、知床斜里町、羅臼町への演奏旅行の予定です。 4泊5日5公演、久しぶりの演奏の旅。 昨年12月の網走公演以来です。また、年が明けて1月には、つくば市の友からお声がけをいただき、「土浦めぐみ教会」でチャリティコンサートができるのも嬉しいです。 昨年に続いて2度目の訪問です。 コロナの感染状況にもよりますが、土浦まで行くのですから、その後はJR常磐線で北上し、「じいたんドーム...