札幌市のお隣、北広島市の森の中にある小さな美術館、 「黒い森美術館」 で<440>が行われた翌日、再び森の中へ。
6月23日の14:00から、北海道上川郡東川町の森の中にある 「北の住まい設計社」 の一室で<441>が行われました。
「北の住まい設計社」 は、毎年、夏至の頃の週末に開催される恒例のイベントの中に、小生の大震災復興支援チャリティコンサートを組み入れてくださり、今回で5回目になりました。
拙宅から最寄りの駅、 JR森林公園駅までタクシーを利用し、岩見沢駅までは各駅停車の列車でガタゴト。 そこからは特急列車で旭川へ。
その先は足がないので、主催者の 「北の住まい設計社」 の職員が車で出迎えてくださいました。
途中コンビニで昼メシ用に弁当を買い会場到着。 小鳥のさえずりを聞きながら弁当をパクツキ、練習開始です。
緑・緑・緑・・・ いいなぁ、こういう環境でチェロを弾くのって。
前日のコンサート会場、北広島の 「黒い森美術館」 の森でも熊が目撃されたそうですが、ここの森では人間と熊は共存しているそう。 出会うことはないそうです。
つづく。
✩ 6月30日に竹内崇浩さん、由美さん (ピアニスト北矢さん) ご夫妻から\10,000を 「じいたん子ども基金」 に、北矢由美さんから¥5,000を活動費としてお預りしました。
お二人のご厚情に心より感謝致します。 ありがとうございました。
東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
(2012年12月10日)
【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順
北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660
ご支援、よろしくお願い申し上げます。