記事一覧

<山元町トイレ建設工事便り 9>

✩✩ 数週間前からでしたか、インターネットには接続しているのですが、メールの送受信ができなくなってしまいました。

ご迷惑をおかけしているかもしれません。 開通するまでの間、連絡先を携帯メールアドレスか携帯電話に、あるいは、 「ボストンバッグにチェロと酒」 のコメント欄にお願いしたいと思いますがよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

今月未報告のご寄付

1月7日にホソカワ サチコさんから¥45,000

1月8日にタムラ トシフミさんから¥20,000

1月9日に行われた札幌市東区保育園連盟研修会 (コンサート) での募金¥36,805

(チャリティコンサートではありませんでしたが、主催者が募金を呼びかけてくださいました。)

以上を 「じいたん子ども基金」 にお預かりしました。

先日、山元町の菊地慎一郎さんからお便りと、水洗トイレ建設工事続行中の阿部建築から請求書第2弾が届きましたので、ご報告させていただきます。

《・・・ 内装下地がまもなく終わり、外装もあと少しで完了となります。 後は床、クロスを終わらせ、設備機器の設置で完了ですが、入口階段、下屋の作成は大工さんの指示を受けながら私たちで作り上げます。》

《地域の皆さんからは、とんでもなく立派なトイレを作っているな・・早く完成させて・・と、言われています。 ともかくいいものを作り上げていきますのでよろしくお願い致します。》

DSCN0830.jpg 

阿部建築からの請求書第2弾。

DSCN0828.jpg 


DSCN0825.jpg 


DSCN0826.jpg 

 
DSCN0829.jpg 

振り込みました。 手数料¥495

DSCN0832.jpg 

    皆さまのお志に心より感謝致します。 ありがとうございました。           

             ・・・・・・・・・・・・・・・・

     東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660

ご支援、よろしくお願い申し上げます。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ