日本フィルに入団した若かりし頃、夕方、オーケストラのリハーサルが終わると、酒好きの仲間と居酒屋へよく行きました。 コンサートのあとも飲み屋に引っ掛かることが多く、真っ直ぐ家に帰ることは、あまりありませんでした。
東京は交通状況が悪く、駐車場が少ないし、あっても駐車料金が高いので電車を利用することが多く、自然と外で飲む機会が頻繫になりました。
赤ちょうちんの焼き鳥屋さんで、若いもん同士で好き勝手なことを言い合い、楽しかったなぁ。
オレら、何歳ぐらいまで弾けるんだろう。 60ぐらいか? いや、60はきついよ・・ なぁんて他愛のない話をしていましたが。
1974年、新日本フィルから札幌交響楽団に移籍し、97年に定年退職しましたが、小生、その時60歳。
なぁんだ、60って若いんだ。 まだ体力はあるし、飲めるし、弾けるぞ。
オーケストラを離れたら、どこに縛られることもなく、自分がやりたい活動ができる。 数年おきにリサイタルを開催したり、災害復興支援のチャリティコンサートもたくさんで現在進行中。 そうしてトシを重ねて昨年はデビュー60周年の年でした。
リサイタルを開催するたびに演奏を録音していましたが、昨年の60周年記念コンサートの時は、CDだけでなく是非ともDVDの制作を・・ という声がありました。
完成しましたぞ! 83歳になる2日前にDVDが。
DVD・ジャケットのデザインは、すべて鳥居はゆきさんの制作。 いいなぁ、この人のセンス。
宣伝がてらご紹介させて頂きました。
買ってね、観てね、聴いてね!
東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
(2012年12月10日)
【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順
北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660
ご支援、よろしくお願い申し上げます。