記事一覧

<頑張るはっちゃん LAKURAの仕事は・・>

東日本大震災発生後、小生の復興支援チャリティ活動を支え続けている人、その名は鳥居はゆきさん、愛称・はっちゃんです。

超多忙な彼女がピアノの練習を一体いつやっているんだろうと、不思議に思ったり心配になったり。 彼女は3児の母。 女手一つで家族を支え続けるはっちゃん。 

はっちゃんはカフェレストランと、主に衣類等を扱うセレクトショップ、 「LAKURA」 の経営者です。

その仕事ぶりは・・・

カラダが喜ぶお弁当販売の日

4784.jpg 

月曜、火曜、金曜日に12:00から販売。 なくなり次第終了。 テイクアウトのみ。
※会議、学会、ロケ弁など数が必要な場合は前もって予約が必要です。

ビーフシチューの日

4785 (5) 

日曜日 12:00-20:00
月曜、火曜 18:00-22:00 ※ 月曜、火曜が祝日の場合は、12:00-20:00の営業。
ラストオーダーは閉店時間の30分前。
他に 「飲まさる一品」 数種類のおつまみと生クラフトビール、ワイン、日本酒、焼酎など揃えています。 飲まさるとは、北海道弁で、飲兵衛の言い訳に使う言葉だそう。

4786 (1) 

セレクトショップの日  金曜、土曜 13:00-18:00
※ 店が貸切の時クローズすることがあるので、ホームページのスケジュールをご覧ください、とのことです。

定休日  水曜、木曜

☆ ご予約について
ディナー5,000~ (ドリンクは別) 
※ アレルギーや苦手なもの、ご予算などはご相談ください、とのことです。

LAKURAはどこにあるの?
札幌市中央区南4条西9丁目ー1009-3 大正製薬株式会社の南裏側にある、1919年に建てられた質蔵を改造したレンガ造りの建物です。

問い合わせは? 090-1642-0329

頑張るはっちゃんの店、LAKURAをご紹介させて頂きました。  

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ