記事一覧

<ニコロ快気祝いアンコールパーティ・新パソコンの設定>

小生を育ててくれ、家族を養ってくれたた愛器、ニコロ・ガリアノが、長期間の修理を終えて復活した祝いのパーティが、1月30日に はっちゃんの店、 「Lakura」 で行われましたが、その時、ご都合がつかず、参加できなかった方々のご要望もあり、昨日、 (2月21日) 快気祝いアンコールパーティが同じLakuraで行われ、麗しきご夫人11名がLakuraにお集まりくださいました。

前回同様、18:30から30分ぐらいニコロの音色を楽しんで頂き、その後は11名が一つのテーブルを囲んで、飲めや食えや、ワイワイガヤガヤのお喋りパーティとなり大いに盛り上がりました。

0c63af.jpg 

はっちゃんは、カフェレストランLakuraの経営者であり、ピアニストでもありますが、一流の腕を持った女性シェフでもあります。

「弘法も筆の誤り」・・・ 彼女は、数日前に調理中、スライサーで指を傷つけてしまいました。 気丈な彼女曰く、右手の痛めた指は使わずに4本の指で弾くと。

名曲小品を5~6曲一緒に弾いてもらう予定でしたが、無理はさせられません。 彼女が選んだ痛めた指に負担がかからない2曲は、ベートーベンの悲愴ソナタの緩徐楽章とカッチーニのアヴェマリア。 他はピアノなしでバッハの無伴奏曲を弾きました。

13d5e1d7ed30906.jpg 

お集まりくださった麗人11名は、7名が札幌市内の保育園の園長さんで、4人はそのお友達。 クラフトビールやワイングラスを傾けながら夜遅くまで皆で楽しみました。

81.jpg 

☆ 先ほど電気屋さんのパソコン技師が来て、新しいパソコンの設定をしてくださいました。 皆さまにはご迷惑をおかけしていましたが、不通になっていたパソコンメールを解消するためアドレスとパスワードを変更しました。 これから名刺を作り替えたり、周知をして参りますのでよろしくお願いいたします。 

          東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
                 (2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660

ご支援、よろしくお願い申し上げます。


コメント

龍勝さんへ

パソコンとパスワードを新しくしてメール送受信ができるようになりました。先ほど新アドレスをお知らせしようと思い送信したらエラーになってしまいました。
龍勝さん、アドレスを変えましたか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ