記事一覧

ピアニスト、北矢由美さん

ピアニスト、北矢由美さんと初めて共演したのは、昨年5月、 「土田英順さんを聴く会」 主催の 「東日本大震災復興支援チャリティコンサート Tokyo kanagawa Series」 8公演のうち、5公演でした。

彼女とは、東京世田谷美術館、 世田谷ミュージック・スタジオ MAYS、 平塚市ふじみ教会、 川崎市生田教会、 川崎市カトリック百合ヶ丘教会の5ヵ所で共演しました。

大震災復興支援チャリティコンサート<396> 東京世田谷美術館ホール 2018年5月16日


大震災復興支援チャリティコンサート<401> 川崎市カトリック百合ヶ丘教会 2018年5月20日


その後、10月に いわき市の 「いわき芸術文化交流館 アリオス音楽小ホール」 で、大震災復興支援チャリティ<427>でも共演していただき、今回、古川での2公演で7~8回目の共演となりました。


6月28日、東京で仕事を終えてから東北新幹線に乗った北矢さんは、古川駅に19:43に着くと連絡があったので、小生は一杯機嫌で駅に迎えに行きました。

夕食は新幹線の中で済ませるとのこと、忙しい人です。

小生、「吉野作造記念館ホール」 でのコンサートは、2016年から毎年2公演で、これまでの3年間はピアノなしで1人でやってきました。

しかし、会場にはアップライト ピアノがあるので、今回初めてピアニストに参加していただくことにしたのですが、北矢さんなら東京、神奈川、いわき で、すでに6回共演していてレパートリーがあるので、リハーサルは本番当日の朝だけでOKです。

多忙な彼女とのスケジュールが合ったのも幸運でした。


つづく。

✩✩ 7月3日にタカマツ ケイコさんから¥20,000を 「じいたん子ども基金」 にお預かりしました。

また、7月6日に北海道岩内郡共和町生涯学習センターで東日本大震災復興支援チャリティコンサート<445>が行われ、募金¥27,472をお預かりしました。 (お預かりした募金が入った袋には、¥27,222と書かれていましたが、帰宅して確認すると、正しくは¥27,472でした)

うち、¥13,472を 「じいたん子ども基金」 に、¥14,000を北海道胆振東部地震被災地支援として、 「安平町復興ボランティアセンター」 へ寄付をさせて頂きました。


& 振り込みの時間帯がカードのみの時間帯でしたので、一旦自分の口座から振り込みました。

タカマツ ケイコさん、共和町の皆さまのご厚情に心より感謝致します。

ありがとうございました。

東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660

ご支援、よろしくお願い申し上げます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ