記事一覧

<宅配弁当>

拙宅は江別市に近い札幌郊外にありますが、先ほど、江別市の仕出し屋さんから宅配弁当が届きました。


IMG_20200326_163827.jpg 



IMG_20200326_163954.jpg 


コロナウイルス感染問題で、国や都道府県の知事らから、外出を控えるよう自粛要請があるたびに、即、影響を被るところのひとつは飲食店でしょう。 


責任ある立場の人から要請があれば、それに従う人は多く、その結果として店の経営、店で働く人たちの生活の困窮につながることは自明の理なのに、補償に関しては一切触れることなく、要請だけをするのは困る人への配慮が全く感じられず、責任ある立場の人としてどうなのだろう、と疑問を禁じえません。


先日、拙宅の郵便受けに入っていた江別市の仕出し屋さんのチラシには、配達エリアが江別市、南幌町、岩見沢市、新篠津村、札幌市は10区あるうちの2区、白石区と厚別区で、相当広範囲にわたっています。 店の人たちが、何とかして今の状況を乗り越えて行こうという必死の思いが伝わってきて、たとえささやかな支援でも出来ることは応援しようという気持ちになりました。


《当店ではスタッフの検温、マスクの着用、手指の消毒など徹底した衛生管理の元、調理・配達しております。》 


IMG_20200324_152150.jpg 


”頑張れ! 江別の仕出し料理 はやしさん!”

                                        

                                            ・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ