<動画はいかが vol.Ⅳ 鳥の歌:カタルーニャ民謡>
- 2020/04/29
- 08:45
20世紀最大最高のチェリスト、スペインの巨匠、パブロ・カザルス(1876-1973)が、1964年、ニュ ーヨークの国連の議場で平和を切に願って演奏した「カタルーニャ民謡・鳥の歌」は、その後、世界中のチェリストの重要なレパートリーとなりました。
カザルスは、国連での演奏のほか、ケネディ大統領の時代、ワシントンのホワイトハウスでもピアニスト・ホルショフスキーと「鳥の歌」を演奏し、お集まりの方々に深い感銘を与えました。 小生はこの録音を、搭乗中の飛行機のBGMで偶然見つけ感動に浸りました。
平和なスペイン・カタルーニャ地方の鳥の声を模したという民謡の編曲は、カザルスによるものです。
小生は祈りのようなこの音楽を、東日本大震災復興支援チャリティコンサートでは、いつもコンサートの冒頭で弾き、平和を願いながら犠牲者のご冥福をお祈りしています。
・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・
小生の家の近くの散歩道
https://drive.google.com/open?id=1c9QCrEmVmR1rvJ0VZQm6mJYFYpOzZV5p