<腹の虫がおさまらん!>
- 2020/07/16
- 19:01
コロナウイルス感染でコンサートができません。 当然、演奏旅行も自粛です。 2月からそんな状態で一体オマエ、毎日何やってんだ・・と思うでしょ?
そう、練習して、人通りがほとんどない道を5,000~6,000歩ぐらい歩く。 年寄りだからモタモタ歩きます。 スタコラさっさと歩けなくなりました。 83だもんなぁ。 いえ、モタモタでも、健康で歩けることに感謝しないといけません。
たまには居酒屋か寿司屋で一杯やりたいと思うのですが。 寿司屋のカウンター席に腰をおろして、目の前の魚介類の旨そうなヤツを切ってもらい、チビチビ飲みたいなぁ。
拙宅最寄りのJR千歳線&地下鉄東西線の新札幌駅に、暖簾をくぐりたくなるような、気分よく飲めそうな居酒屋さんが2軒オープンしました。
でも我慢しています。 うつらない・うつさない、ですからね。 それじゃ、飲食業がみんな困ります。 だから時々、寿司屋さんか仕出し屋さんから出前をとっています。 10万円はそういうことに使わないとね。
¥970の握り寿司2人前、仕出し屋さんからは¥1,000ぐらいの弁当二つ。 安いもので、数も少ないし申し訳ないなぁ、と思うのですが喜んで持って来てくれます。
これ、飲食店を応援するという意味もあるのですが、老妻への労りの気持ちもあるんですよ。 チェロを弾く爺さん、どこへも出かけなくなっちゃったから、妻は何ヵ月間も毎日3食、食事の支度をしなければならなくなりました。 晩酌には数種類の酒の肴を、愚痴の一つも言わずに準備をしてくれます。
老夫婦はとっくの昔に車の免許証は返上したので買い物に困ります。 ありがたいことに新札幌駅前の、ホクノースーパーマーケットは、電話でお願いすると配達してくれるんです。 高齢者家庭にね。 妻は新聞の折込チラシをみて、安くてうまそうで、健康なものを注文します。 ¥3,000以上注文すると配達料は無料になります。 年寄りには助かります。
こんな生活ですが、不要不急の外出は自粛しろ、人と人との距離をとれ、接触を8割減らせとか言うからこうなるんです。
それが、なぬっ! 今度は旅に出ろだと!!?? 旅そのものは問題ないだと!!??
家にいろ! だの、旅に出ろ! だの、一体どうなってんだ!!