記事一覧

<コンサートをやりたい!>

雨の日以外は毎日歩く木々に囲まれた散歩道。 少々の雪の日だって歩く大好きな散歩道。 木の葉が色づき、ひらりひらりと舞うようになると、厳しい冬将軍到来のお告げのようで寂しくなってきます。 真冬でも、車道は除雪して車は走れますが、歩道は放置されたままの積もった雪で歩けなくなるからです。


              IMG_20200922_161826.jpg 



              IMG_20200924_165046.jpg   


先日、銀行へ記帳に行きましたら、神奈川と関西にお住まいのご婦人から、ご寄付がありました。(お一人は小生個人の口座に) おかげさまで今月も福島県内2ヵ所の「子ども食堂」と、「3・11甲状腺がん子ども基金」に支援することができました。 ありがとうございました。


今年に入ってから、チャリティコンサートは一度もやっていないのに支援を続けられるのは、銀行口座へご寄付があるおかげです。 感謝とともに、自分は何もしていないのに、と思うと申し訳ない気持ちになります。


これまでに支援を続けてきた各地の「福島の子どもたちのための保養キャンプ」への支援につきましては、保養キャンプ自体が今年はどこもコロナ感染で中止になっているので、来年再開が決まったら支援をさせて頂こうと思っています。


それには、チャリティコンサートを行わなければなりません。 現在決まっている今後のコンサートですが、来年3月6日、7日、11日と、4月以降に一度(日程未定)となっています。 


全国でコロナ感染者数が1番多いのは東京都。 ここ数日、二桁になり光が差してきたかな・・と思ったら、今日は270人。 7日ぶり200人以上だそうです。 それに比べればずっと少ない日が続いている北海道。 そろそろ開催いかがでしょうか。


小生は日程がガラ空きで、コンサートの依頼がいつあってもいいように、練習を続けています。 コンサート開催の連絡をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。



東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660  






   

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ