<JALのビーフカレー>
- 2020/11/24
- 17:46
カレーが大好きな小生は、食べたくなると散歩の途中、スーパーに寄ってレトルトカレーを買ってくることがあります。 ビーフやポーク、ジャガイモや人参などの野菜カレー、海鮮カレーもいいですなぁ。 具が何もないカレーに、その時、冷蔵庫にあるもので××カレーにしていただくのも結構なもんです。
先日、友がJALのビーフカレーを送ってくださいました。 ん? JALのカレーって?
小生、知らなかったんですが。
このカレーは、羽田と成田の空港内にある、JALの国際線ラウンジ(上顧客、ビジネスクラス、ファーストクラス利用者の待合室)内で提供されているものなんですって。 ラウンジ内の酒類を含む飲み物、食べ物は全て無料サービスだそう。
こりゃ知らないわけだ。 小生、上顧客じゃないんですから。
ラウンジ利用者にはとても好評なこのカレー。 購入したい、どこかで購入は可能なのか、という問い合わせがあるくらいなのです。
以下、JALのホームページより。
【新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外への往来に制限がある状況が続いておりますが、「JALの国際線ラウンジのカレーが食べたい」とのお客さまの声にお応えして、羽田・成田空港国際線ラウンジ、JAL Agriport (株)が運営しているレストラン「DINING PORT 御料鶴」で提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」を販売させていただきます。】
【値段 ¥6,000(1㎏×2パック)】
写真は1㎏の冷凍パック。
【販売は11月30日まででしたが、既に予定数を超えた為、完売となりました。】
夕食は酒類が主食の小生です。 カレーは酒には合わないので、カレーライスをいただくのは朝か昼です。 えっ、朝からカレー??
ビーフがたっぷりのJALビーフカレー
いえいえ、朝のカレーライス、いいもんですよ。 ビュッフェスタイルのホテルの朝食に、カレーはよくあるじゃないですか。
友が送ってくださったカレーは1㎏×2パック。 高齢で少食の小生は、しばらくの間楽しめそうです。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
(2012年12月10日)
【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順
北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660