記事一覧

<JALのビーフカレー>

カレーが大好きな小生は、食べたくなると散歩の途中、スーパーに寄ってレトルトカレーを買ってくることがあります。 ビーフやポーク、ジャガイモや人参などの野菜カレー、海鮮カレーもいいですなぁ。 具が何もないカレーに、その時、冷蔵庫にあるもので××カレーにしていただくのも結構なもんです。


先日、友がJALのビーフカレーを送ってくださいました。 ん? JALのカレーって?


小生、知らなかったんですが。


このカレーは、羽田と成田の空港内にある、JALの国際線ラウンジ(上顧客、ビジネスクラス、ファーストクラス利用者の待合室)内で提供されているものなんですって。 ラウンジ内の酒類を含む飲み物、食べ物は全て無料サービスだそう。


こりゃ知らないわけだ。 小生、上顧客じゃないんですから。


ラウンジ利用者にはとても好評なこのカレー。 購入したい、どこかで購入は可能なのか、という問い合わせがあるくらいなのです。


以下、JALのホームページより。


【新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外への往来に制限がある状況が続いておりますが、「JALの国際線ラウンジのカレーが食べたい」とのお客さまの声にお応えして、羽田・成田空港国際線ラウンジ、JAL Agriport (株)が運営しているレストラン「DINING PORT 御料鶴」で提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」を販売させていただきます。】


【値段 ¥6,000(1㎏×2パック)】


               写真は1㎏の冷凍パック。


                                            IMG_20201124_091230.jpg 


【販売は11月30日まででしたが、既に予定数を超えた為、完売となりました。】


夕食は酒類が主食の小生です。 カレーは酒には合わないので、カレーライスをいただくのは朝か昼です。 えっ、朝からカレー??


       ビーフがたっぷりのJALビーフカレー


       IMG_20201120_094557.jpg 


いえいえ、朝のカレーライス、いいもんですよ。 ビュッフェスタイルのホテルの朝食に、カレーはよくあるじゃないですか。


友が送ってくださったカレーは1㎏×2パック。 高齢で少食の小生は、しばらくの間楽しめそうです。

       

        ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・ 

東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660  


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ