美幌町の肉の割烹、田村さん、いいなぁ、この店。 お勧めです。
和牛に海老、帆立貝、野菜を網の上で焼いてナムルに枝豆。 ビールをジョッキーでグイっと豪快に流し込み、そのあとは白ワインをチョビリチョビリと嗜む。 仕上げはラーメンをはっちゃんと半分こ。
午前と午後に美幌町の中学校2校でチェロを思いっきり響かせた7月11日の夜は、幸せ過ぎるぐらいのひとときでした。
翌12日。 美幌町での仕事は前日で終わっているのに、教育委員会の露口さんは、我ら2人の練習室を確保してくださいました。
何とも厚かましいチェロ弾きとピアニスト。 朝、我ら2人をホテルに迎えに来てくださったのは、同じく教育委員会の山本さん。 おかげさまで2人ともみっちり練習ができました。
練習が終わると山本さんは、網走行の電車には時間があるからと、美幌では1番の蕎麦屋さんに連れていってくださいました。 小生は冷たいトトロ蕎麦を。 緑色の細い麵にツユの味が染みてご機嫌の味でした。
その後は駅まで送ってくださり、お言葉に甘えっぱなしで、お礼を申し上げても下げた頭がなかなか上がりませんでした。
無人駅の美幌駅。 切符はどこで買うのかな。 観光案内所で尋ねると、なぁんだ、そこで売っているのでした。 観光案内所は下の写真、左側に。
つづく。
✩✩ 7月19日にイシヤマキャンドル プロジェクトさんから¥100,000
✩✩ 25日にクニタ ヒロコさんから¥10,000を 「じいたん子ども基金」 にお預かりしました。
イシヤマキャンドル プロジェクトさん、昨年は夜の野外チャリティステージでお世話になりありがとうございました。 またチャリティコンサート、やらせてください。 いつでもどこへでも行きますからね。
クニタさん、毎月のご支援、変わらぬご厚志に心より感謝しています。 ありがとうございました。
・・・・・・・・
東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
(2012年12月10日)
【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順
北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660
ご支援、よろしくお願い申し上げます。