コメント
よかった!!
応援してます!
ホント、よかったです。
今回はコロナウイルス感染に気を付けなければならないので、CDなどの物販は、密回避で自粛しますって言ったらね、少しお待ちください・・何とかよい方法をみんなで考えるからって。
親切と優しさに泣けてくるなぁ。チャリティ活動では、全国の何処へ行っても、そういう人たちばかりです。幸せだなぁって、つくづく思います。
No title
皆さんの気持ちがありがたいですね。
ちょっとだけ早いクリスマスプレゼントですね。
12月20日の午後、札幌市清田区「里塚美しが丘地区センター」で行われる東日本大震災復興支援のチャリティコンサート<463>は、実に1年ぶり。 練習に明け暮れる長い1年でした。
「美しが丘地区センター」では、12月5日の9:00からに申し込み受付を開始したところ、電話が殺到して大変だったそうです。
入場無料、入場制限は60名までにしたそうですが、この会場は天井が高く、固定席ではありませんが、客席をゆったり作っても150席ぐらいはできそうです。 60名限定であれば密の心配はなく、余裕を持って皆さまに音楽を楽しんでいただけるのではないかと思います。
地区センターでは、新型コロナウイルス感染のため、今年1年は、ほとんどのイベントや講座が中止となり、今回のコンサートの開催を職員の皆さまが大変有難く思っているとのことで、嬉しくなりました。
拙宅からこの会場へ行くのは、JRバス、市営地下鉄東西線、市営地下鉄東豊線に乗り換え、あとはタクシーになるのですが、スタッフが拙宅⇔地区センター間を送迎してくださるのだそうです。 美しが丘地区センターの職員の皆さまに喜んで頂いているだけでなく、送迎までしてくださり、ひたすら練習に励み、待ちに待った甲斐がありました。
当日は、チェロのオリジナル曲、バッハの無伴奏チェロ組曲のほか、サンサーンスの白鳥、ヴィラロボスの黒鳥の歌、ラフマニノフのヴォカリーズ、フォーレの夢のあとに、など、洋子さんの遺品のチェロの音色を存分に響かせようと思っています。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
(2012年12月10日)
【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順
北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660