記事一覧

<Lakuraのはっちゃんは大忙し>

「1年の計は元旦にあり」・・新しい年になり、今年も昨日、元日から練習しました。 3月6日に札幌市内のホールで開催する「東日本大震災10年」のコンサートまでおよそ2ヵ月。 共演して下さるピアニストのはっちゃん(鳥居はゆきさん)は、予約制のカフェレストランと、主に衣類等を販売しているセレクトショップ、「Lakura」の経営者です。


   IMG_20210102_124604.jpg 


店は予約が途絶えることなく、年末も年始も休みなしの大忙しの彼女。 元日は休みにするんだろうと思っていたので、店に行き、3月6日に弾くベートーベンやシューマンを合わせてもらおうと思っていました。


   IMG_20210102_124738.jpg 


ところがどっこい、はっちゃんは年末年始は1日たりとも休みなしの働きづめ。 リハーサルは15日以降にお願いっ、て言われちゃいました。  


彼女とは、昨年2月11日に店の小さなパーティでチェロを弾いて以来、会っていないんですが、 Lineでやりとりしているので疎遠になっているわけではありません。


4~5日返信がないと、ん? 過労か・・と、気になりますが、コロナ禍のこの時期、困窮している飲食店が多い中、店が繫盛して多忙なのはよいことなのだ・・と思っていると、「じいた~ん、ごめ~ん、このところ息する暇もなくて。」 と、返信がきます。


しかし、そんなに忙しくてピアノの練習はできるのか。 彼女にとってベートーベンのチェロソナタもシューマンも初体験です。 特にベートーベンは後期の作品で、フーガはテクニックが難しく、緩徐楽章は奥が深くて音楽が難しい。 生半可な練習じゃ弾けないぞ、と、これまた心配になります。


   IMG_20200808_101355.jpg 


小生の心中を察してかLineあり。 Lakuraの名物料理、ビーフシチューを煮込んでいる間にピアノの練習をしている・・ 練習が深夜になる時は、店が築102年の古い蔵で深夜は寒い・・ ストーブをガンガン焚くとひどく乾燥する・・ 「電子ピアノを買って家でイヤホンをつけながら深夜弾く生活です。 トホホ」 だそうです。


頑張っているなぁ~ 1年ぐらい前、このコンサートの出演依頼した時、こんなに難しい曲だと辞退するかもしれないと心配でしたが。


彼女の返信は「勉強したい」でした。


きのう、その彼女からLakuraの名物料理のひとつ、「ビーフシチュー」が冷凍で届きました。 フランスの赤ワインとクロワッサンも。 「化学調味料も入っていない、野菜とハーブと赤ワインだけで作ったんだよ。 薪ストーブの上でね。」


              IMG_20210101_185505.jpg 


              IMG_20210101_184454.jpg 


ホントのホント美味い!  これ以上の正月のサパーはない! 年男の新年のスタートは最高のスタートになりました。 今年は素晴らしい年になりそうだ! はっちゃん、ありがとう! 


        ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・

 

東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660  

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ