記事一覧

<真冬の散歩>

今日も練習後、マイナス気温の中を歩きました。 6912歩。 このところ連日、最高気温でもマイナス気温ですから、北海道の冬は厳しいです。 でも寒くても歩かなきゃ。 小生にとって散歩をすることは、チェロの練習と同じぐらい必要不可欠なことだと思うんです。 お金をいただいて、人さまの前で楽器を鳴らすことは、精神労働であり肉体労働でもあります。


当然ながら必要なのは体力です。 いくら練習を充分に積んでいても、本番のステージで演奏の途中、疲労を感じてしまったら思うような演奏ができません。 毎日の体力づくりは欠かせないのです。


好天の春秋。 スニーカーで足取り軽くスタコラ歩くのは如何にも健康的で、体力の維持に良さそうです。 夏は北海道といえども暑い日が多いですから、30分ぐらい歩いたらひと休みして、水分補給を。


散歩・・・辞書を引いてみました。 「気分転換や健康のためにぶらぶら歩くこと」、とありました。


北海道の冬の散歩はどうでしょう。 のんびりぶらぶら歩くような状況ではありません。 スニーカーでは雪道は歩けませんし。 靴の裏に滑り止めのギザギザがついた国産の冬靴を履いても、これまで何度滑って転んだことか。 曲がり角が危ないんです。 車が徐行しブレーキをかけるから、雪は固まって氷のようになります。 アイスバーンです。 

 

足を取られたら、ひっくり返るのは一瞬です。 あっ、と思ったら転んでる。 小生、氷の道路に打ちつけられた時、無意識に両手共、手のひらを広げて地面につけるのは、職業柄、本能的に手指を守ろうとするからでしょうか。 転んだら骨折や捻挫はよくあることなのに、怪我をしたことがないのです。


2年前、友らがお金を出し合って、誕生祝いにスェーデン製のスパイクシューズをプレゼントしてくれました。 それ以後、冬道はその靴を履いて歩いています。


              IMG_20210109_122316.jpg 


        ゴムの質やスパイクが効果的なのでしょう、滑ったことがありません。

              IMG_20210109_122408.jpg 


   IMG_20210109_122454.jpg 


大雪の後は歩道がなくなるので、車道を歩きます。 車がきたら端に寄って立ち止まり、じっとしています。 運転手さんは、小生に注意を払いながら徐行してくれます。


除雪して歩道ができても、最初のうちは幅が狭く一人しか通れません。 向こうから人が来ると、どちらかが雪の中によけないとすれ違いができません。 小生は、いつも膝上ぐらいまである雪の中に足を突っ込んで道を譲ります。 すれ違う時、相手は「ありがとう」と言ってくれます。


ちっちゃなちっちゃな親切だけど、「ありがとう」と言ってくれるって嬉しいもんですよ。                                 


       ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・

 

東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660  

  

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ