記事一覧

<中止になった札幌ユネスコ協会のカレンダー市>

友から新聞の切り抜きがLineに送られてきました。 「札幌ユネスコ協会」のネット募金呼び掛けの記事でした。

   1611369598290,

記事によりますと、同協会はカンボジアでの寺小屋建設や、東日本大震災で被災した子どもへの教育支援を目的として、資金集めのために毎年札幌で行なっていた「カレンダー市」を、新型コロナウイルス感染拡大傾向を受け、今年初めて中止したそうです。

カレンダー市は、企業や家庭から寄贈されたカレンダーなどを販売する恒例の人気イベントで、昨年は3日間の開催で250万円の収益がありました。

昨年、新型コロナウイルス感染者が国内で確認されて以来、小生が続けている東日本大震災復興支援チャリティコンサートは次々に中止を余儀なくされていますが、札幌ユネスコ協会が行なっている資金集めの活動ができなくなると、途上国や東日本大震災で被災した子どもたちが、とても気の毒なことになります。

小生は、皆さまからお預かりしているお金、「じいたん子ども基金」から「札幌ユネスコ協会」へ¥30,000を、先ほど、ゆうちょ銀行から送金しました。
 
募金実施期間 2021年1月7日~2021年3月20日まで。
目標額 100万円。 100万円の資金の使い道、

① カンボジアの寺小屋建設資金
② 寺小屋の図書入れ替えと清潔な水を供給する清浄器・井戸の設置。
③ 東日本大震災こども支援への募金協力(ユネスコ協会就学支援金奨学金)

※ このブログは、北海道新聞の紙面と、札幌ユネスコ協会のホームページから引用しました。

※ 札幌ユネスコ協会 会長 横山清
 ゆうちょ銀行 記号 19010 番号 4945821
 他銀行からの場合 ゆうちょ銀行 九〇八店 普通 494582

                 ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・

  

東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

                                  北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660   

コメント

ありがとうございました

土田様
当会の活動をご紹介いただき、ありがとうございます。
新型コロナウィルス感染拡大によるコンサートの相次ぐ中止は、本当に残念です。
札幌ユネスコ協会も、本当に困っています。
クラウドファンディングに挑戦していることを、新聞に取り上げていただき、皆様からの反響もあり、ありがたいです。
土田様から支援金を頂戴し、感激しております。
本当ににありがとうございました<(_ _)>



前を向いて頑張りましょう。

途上国への支援、震災で困っている子どもたちへの教育支援など、尊いご活動に頭が下がります。
今はまだみんながみんな我慢の時。お互いにできることは実行し、助け合いながらこの難局を乗り越えていきましょう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ