コメント
No title
無観客の中でもすごい緊張感の中のコンサートは本当に胸を打つものがありました。コロナ禍で中止やキャンセルもありやっと演奏が聴けたのは嬉しいものですが早い機会に又生の演奏が聴けるのを楽しみにしています。飯田
無観客コンサート
劇場内の雰囲気は、これまで経験したことのない緊張感がありました。それをはねのけてチェロが弾けたのは、コンサートがなくてもくさらずにずっと練習をしてきたからだと思います。 まだまだ頑張るぞ! という気持ちにもなりました。
知り合いの方々に、紹介させていただいたら、以下の返信を頂きました。嬉しくなって、お伝えします。
ありがとうございました。昨夜、TVの大画面で観ました。素晴らしい人の存在を知ることができました。チェロもトークも楽しみました。じいたん基金に振込したいと思います。生で聴ける日が来たら是非足を運びたいです。楽しみです!
ありがとうございました。昨夜、TVの大画面で観ました。素晴らしい人の存在を知ることができました。チェロもトークも楽しみました。じいたん基金に振込したいと思います。生で聴ける日が来たら是非足を運びたいです。楽しみです!
ありがとうございます
心にしみました。
何回か聴かせていただいた土田さんのコンサートのこと、洋子さんとのご縁のこと、色々思い出されて・・・。
チェロの音色に心揺さぶられたのはももちろんですが、淡々と話される土田さんのお言葉の何んと重いこと。
口先ばかりの支援でなないこと、実際に何回も現地に足を運び、本当に東北の方々に心寄せての支援だということがよくわかります。
早く観客の皆さんを前にしてのコンサートができるといいですね。
何回か聴かせていただいた土田さんのコンサートのこと、洋子さんとのご縁のこと、色々思い出されて・・・。
チェロの音色に心揺さぶられたのはももちろんですが、淡々と話される土田さんのお言葉の何んと重いこと。
口先ばかりの支援でなないこと、実際に何回も現地に足を運び、本当に東北の方々に心寄せての支援だということがよくわかります。
早く観客の皆さんを前にしてのコンサートができるといいですね。
No title
ミヤコさん、いつもご寄付をありがとうございます。お知り合いの方、テレビの大画面で視聴して下さったのですね。どんな感じになるのかなぁ~ 僕も大画面で視聴してみたいです。
No title
國田さん、コメントありがとうございます。 大震災の爪痕は本当に大きいです。心の傷は外からは見えませんが、それをわかってあげないと本当の支援はできません。支援活動に終わりはなさそうです。