記事一覧

<3/11無観客コンサート ユーチューブアドレス>

初体験の無観客コンサートは、おかげさまで3月11日に終了し、動画の配信が昨日、13日から開始になりました。 視聴ができますように。


コメント

No title

無観客の中でもすごい緊張感の中のコンサートは本当に胸を打つものがありました。コロナ禍で中止やキャンセルもありやっと演奏が聴けたのは嬉しいものですが早い機会に又生の演奏が聴けるのを楽しみにしています。飯田

無観客コンサート

劇場内の雰囲気は、これまで経験したことのない緊張感がありました。それをはねのけてチェロが弾けたのは、コンサートがなくてもくさらずにずっと練習をしてきたからだと思います。 まだまだ頑張るぞ! という気持ちにもなりました。

知り合いの方々に、紹介させていただいたら、以下の返信を頂きました。嬉しくなって、お伝えします。

ありがとうございました。昨夜、TVの大画面で観ました。素晴らしい人の存在を知ることができました。チェロもトークも楽しみました。じいたん基金に振込したいと思います。生で聴ける日が来たら是非足を運びたいです。楽しみです!

ありがとうございます

心にしみました。
何回か聴かせていただいた土田さんのコンサートのこと、洋子さんとのご縁のこと、色々思い出されて・・・。
チェロの音色に心揺さぶられたのはももちろんですが、淡々と話される土田さんのお言葉の何んと重いこと。
口先ばかりの支援でなないこと、実際に何回も現地に足を運び、本当に東北の方々に心寄せての支援だということがよくわかります。
早く観客の皆さんを前にしてのコンサートができるといいですね。

No title

ミヤコさん、いつもご寄付をありがとうございます。お知り合いの方、テレビの大画面で視聴して下さったのですね。どんな感じになるのかなぁ~ 僕も大画面で視聴してみたいです。

No title

國田さん、コメントありがとうございます。 大震災の爪痕は本当に大きいです。心の傷は外からは見えませんが、それをわかってあげないと本当の支援はできません。支援活動に終わりはなさそうです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ