コロナ禍で未だに我慢・我慢の日々ですね。 そろそろコンサートどうですか・・と、ボツボツですが嬉しい電話やメールをいただいています。 今のところ、北海道内だけですが。 感染防止対策を確と頭に叩き込み、細心の注意を払って臨もうと思います。
細心の注意と言えば。
3月11日に北海道演劇財団所有の小劇場で行われた、東日本大震災復興支援無観客チャリティコンサート。 劇場到着後、控室の入口ドア付近で先ずは靴底の消毒、入場後に検温、手指の消毒、用意された薬入りの水でうがい。 この日のピアニスト、鳥居はゆきさんとは1年1ヵ月ぶり、斎藤歩さんとは1年2ヵ月ぶりの再会なのに、コーヒー一杯一緒に飲むわけじゃなし、終演後もビールで乾杯するわけじゃなし。 お互いに必要なことだけをやってハイサヨナラでした。
さて、これからの活動予定ですが。
<1> 4月28日(水) 札幌ユネスコ協会の総会と懇親会。 懇親会の前に20分演奏。
札幌パークホテル 演奏は17:00から。 小品を4曲弾こうかな。 (懇親会は欠席)
※ コロナ禍のため、出演を辞退させて頂きました。
<2> 6月16日(水) 北広島市「第4住区自治連合会ともにのつどい」 会場 福祉施設「ともに」 13:00開演。
※ コロナ禍のため中止になりました。
<3> 7月18日(日) 東日本大震災復興支援チャリティコンサート・465
網走市オホーツク文化交流センター エコーセンターホール。 11:00開演。
(ワクチン接種でホールが使用できない場合は、会場をアトリウムロビーに変更するそうです。)
※ コロナ禍のため延期。 12月25日、11:00開演に変更になりました。
<4> 7月25日(日) 第25回 旭川市新人音楽会公開オーディション審査。
旭川市大雪クリスタルホール。 開始10:30~終了17:00の予定。
コロナ感染防止対策として、審査員打ち合わせ、授賞式、レセプションは行わないなど、例年のオーディションとは違う形での開催となりました。
※ コロナ禍のため中止になりました。
<5> 8月28日(土)東日本大震災復興支援チャリティコンサート・466
有珠郡壮瞥町山美湖多目的ホール。(250席) 18:00開演。
ピアニスト・鳥居はゆきさんが共演してくださいます。
<6> 9月5日(日)東日本大震災復興支援チャリティコンサート・467
苫小牧市妙見寺本堂。 14:00開演。 鳥居はゆきさんが共演。
スケジュールは今のところ、このような状況です。 各地で感染拡大傾向の中なので、状況を見て中止の決断も視野に入れながらの公演予定です。
※ 3月11日に札幌市内の小劇場で行われた「東日本大震災復興支援 無観客チャリティコンサート・464」の動画を配信中です。 配信は4月13日に終了予定でしたが、現在も視聴者数が多いため、当分の間配信を続けることにしました。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
(2012年12月10日)
【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順
北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660