記事一覧

<延期になった大震災チャリティ465 in網走>

7月18日に「網走市オホーツク文化交流センター・エコーセンター2000」で行われる予定だった、東日本大震災復興支援チャリティコンサート<465>は、コロナ禍のため、12月25日(土)に延期され、クリスマス・チャリティコンサートとして開催されることになりました。

※ 文化交流センターでは、出演希望者を申込制で募り、月1回イベントを開催しているそうです。 申し込みが多いと月2回になることも。

   H30エコーセンタークリスマスツリ- 

コロナ・・本当にしつこくて嫌な奴! これまでにコンサートが何度中止になったり、延期になったりしたことでしょう。 その度に力が抜けてしまいますが、気を取り直して次の機会に備えています。 文化交流センターが、初めてお声がけくださったのは、確か東日本大震災が起きた翌年でした。 昨年はコロナ禍で中止になりましたが、それ以外は毎年出演させて頂いています。 有り難いことです。 感謝! 
   012,  

延期された<465>の前日はクリスマスイヴ。 札幌からJR函館本線、旭川からは石北本線で車窓を眺めながら、と言ってもこの時期、目に入るのは雪ばかり。 札幌→網走は特急列車で5時間半。 退屈するでしょうから、車中は読書でもしながら行こうかな。

到着したら我慢・我慢。 網走の酒の肴は抜群に旨いですが、禁酒したので楽しみがなくなりました。 酒を断って40日。 禁煙と同じで、酒をひとくちでも飲んでしまったら誘惑がじわじわくるでしょうから要注意です。 チェロを持って移動するにも、練習にも演奏にも必要な体力。 そのために禁酒したんだから。 イヴの夕食はノンアルコールビールとコンビニ弁当でも買ってホテルの部屋でいただくことにしましょうかね。

わびしい? そう。 けど、健康最優先だもの!

※ 3月11日に札幌市内の小劇場で行われた「第464回 東日本大震災復興支援 無観客チャリティコンサート」の動画を配信中です。 配信は5月13日に終了予定でしたが、視聴回数が伸びているので当分の間延長することにしました。

動画はこちらです。 ☞  https://youtu.be/gtQXuddBmTE  ・・・こちらもよろしくお願いいたします。  

                  ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・

         東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

                                  北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ