記事一覧

<ノンアルコールビール>

小生、目下禁酒中。 止めたのは4月19日ですから今日で47日になりました。 60数年間飲み続けてきたのですから、我ながらよく止められたもんです。 小生をよく知る友が知ったら、みんな驚くことでしょう。 ホントかぁ、オマエ! どうかしたのか、、ってね。 でも長期間飲み続けてきた酒ですもんね、誘惑は常にありますから、先はわかりませんが頑張ってみましょう。 少しでも長くチェロを弾きたいから。

今年に入って、仕事で初めてお目にかかったYさん。 メールのやりとりで仕事がはかどるので、お会いしたのは2度しかないのですが。 兎に角礼儀正しい方で、小生とウマが合う御仁です。

Yさん曰く。 コロナが落ち着いたら是非とも「飲みにケーション」をやりましょうと。 ならば場所は、はっちゃんの店、「Lakura」がよかろうと、早速はっちゃんにLineを送りました。 かくかくしかじかだから、ノンアルコールビールを頼む・・と。 OKよ、ノンアルコールワインもあるよ。 おいしいよ。 との返信で、あとはコロナが大人しくなってくれるのを待つばかりです。

ノンアルコールビールは毎晩我が家でも。 トライしたのはドイツのノンアルコール3種と国産1種。 ドイツのノンアルコールは果物のような香りがあったり、アルコール0,0%と記載されていても実際は0,05%だったりです。

             1622791664859.jpg 

            1622791690720.jpg 

              IMG_20210604_163306.jpg 

              IMG_20210604_163428.jpg 

好き好きで、人によってはこういうのがお好きな方がおられるのでしょうが、小生にはどうもイマイチ、イマニです。 日本男児は国産ノンアルコール、「Asahi」のノンアルコールビールを飲んでいます。 味ですが・・ むにゃむにゃ・・ やっぱり本物が飲みたいなぁ。

※ 3月11日に札幌市内の小劇場で行われた「第464回 東日本大震災復興支援 無観客チャリティコンサート」の動画を配信中です。 配信は5月13日に終了予定でしたが、視聴回数が伸びているので当分の間延長することにしました。

動画はこちらです。 ☞  https://youtu.be/gtQXuddBmTE  ・・・こちらもよろしくお願いいたします。  

                  ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・

         東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

                                  北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660   

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ