「にんにくサプリメント」をお送りくださった福島の一ファン様へ!
お名前も、ご住所も存じ上げておりませんので、このブログからお便りさせていただきます。
いつまでも視界不良のコロナ禍で困ったことですが、如何お過ごしでしょうか。
僕は、7月8日に2回目のワクチン接種を受けました。 まだ接種を受けられない、64歳以下の一家の大黒柱の方々が、毎日のように満員電車に揺られて出勤されているのに、チェロの練習と散歩をするだけの暇な年寄りが、先に接種を済ませてしまい、申し訳ない気持ちで毎日を過ごしています。
さて、5月中旬にお送りくださった健康食品、「にんにくサプリメント」は、袋に1日1錠~3錠を目安に、と書かれているので、毎日1錠ずつ飲んでいました。 お送りくださったお気持ちがたまらなく嬉しく、少しでも長く、大切に頂こうと思ったのです。
加齢のためかどうしても体力は右肩下がりなので、健康・体力維持を考えて禁酒したのが4月19日、しかし、2ヵ月ぐらい続けても体調にあまり変化がないので、次に始めたのがダイエット。 6月17日からでした。 大の酒好きが禁酒にダイエット、ダブル挑戦は本当につらいものです。 何日か経つと、起床時に倦怠感(だるさ)を感じるようになり、「にんにくサプリメント」を1錠から2錠にしました。 体重を減らすために食事制限をすると、だるさを感じたりして、ダイエットは難しいですね。
そんな時、「にんにくサプリメント」第2弾が到着。 有難く、更に1錠追加して毎日3錠飲むことにしました。 続けていれば、きっと朝の倦怠感がなくなり、これからの活動を元気に続けられるのではないかと思うと、本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。
来月は、久しぶりにチャリティコンサートが北海道内であり、その後もボツボツですが、活動が続きそうです。 重いチェロを持っての移動や、ステージでの演奏に、「にんにくサプリメント」がきっと助けになるでしょう。
福島からの心温まる応援・激励は、続けている東日本大震災復興支援活動に対する感謝のお気持ちなのかも知れない・・と思うと、こちらこそ感謝し、これからも頑張ろう・・という気持にさせてくれます。 本当にありがとうございました。
※ 3月11日に札幌市内の小劇場で行われた「第464回 東日本大震災復興支援 無観客チャリティコンサート」の動画を配信中です。 配信は5月13日で終了予定でしたが、視聴回数が伸びているので当分の間延長することにしました。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
(2012年12月10日)
【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順
北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660