記事一覧

<無観客コンサート配信から半年>

2021年3月11日は、東日本大震災10年の日。 コロナ禍のため、有観客でのチャリティコンサートの開催が儘(まま)ならず、友、斎藤歩さんの協力を得て、3/11に小生にとって初体験の無観客動画配信チャリティコンサートを行いました。

斎藤歩さんは演劇の舞台役者で演出家、北海道演劇財団理事長でもあり、北海道の演劇界にはなくてはならない存在です。 彼は、演劇財団所有の小劇場「シアターZOO」を無償提供してくださっただけでなく、小生と鳥居はゆきさんの演奏を収録・編集し、役者さんたちとともに、動画制作・配信に全面的に協力してくださいました。

配信スタートは3月13日正午から。 おかげさまで、スタートしてから今日までの約半年で、視聴回数は6100回を超えました。

配信から半年経ったところですが、小生が、2012年12月10日に開設した「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」に、配信後にご寄付をお寄せくださった方の人数と、ご寄付額をご報告させていただきます。

コロナ禍のため、2019年12月から今日まで、1年8ヵ月の間で、小生が有観客で行なったチャリティコンサートはたったの1回だけ。 もし皆さまのご厚情がなかったら、小生の支援活動は継続する事ができず、終わっているところでした。 皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。

以下は、動画配信がスタートした3月13日以後にお振込み下さったご寄付です。

3月14日~31日 54名の方から、¥563,334

4月 13名の方から,\177,251

5月 12名の方から、¥76,000

6月 12名の方から、¥74,000

7月 7名の方から、¥53,000

8月29日現在 8名の方から、¥60,002(\2は利息)

計 ¥1,003,587

総人数、106名。(毎月お振込みくださる方が数名おられるのと、複数回お振込みくださる方もおられますので、この数は延べ人数となります。)

上記のご寄付のほか、支援活動に必要な活動費のご寄付もお預かりしております。 こちらは、毎月末の「じいたん子ども基金 収支報告」をご参照頂ければ幸甚でございます。

おかげさまで以下の通り支援することができました。

【一人2千円の図書カード支援】

☆ 福島県伊達市霊山町小国小学校の全校児童25名全員。
 (写真は今年度の写真ではありません。)

   IMG_1482, 

☆ 福島県田村市都路小学校の全校児童46名全員。

☆ 福島県須賀川市のみんなの食堂「わらりら」25名。

☆ 福島市と米沢市のこども食堂「青空保育たけの子」15名ずつ計30名。

☆ 札幌ユネスコ協会へ、東日本大震災 子ども支援。 ユネスコ協会就学支援奨学金。 

☆ 3/11甲状腺がん子ども基金。 原発事故後に多発している子どもの甲状腺がん検査・治療費支  援。

☆ ふくしま30年プロジェクトへ、放射能測定器購入費用の一部。

無観客動画配信コンサート第2弾は、ピアニスト・鳥居はゆきさんと11月9日(火)に、札幌市中央区のカフェレストラン「Lakura」で行われます。(8日に変更の場合あり)

以上、ご報告させていただきます。 多くの皆さまのご厚情に心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

 3月11日に、札幌市内にある北海道演劇財団所有の小劇場「シアターZOO」で行われた「第464回 東日本大震災復興支援 無観客チャリティコンサート」の動画を配信中です。 

動画はこちらです。 ☞  https://youtu.be/gtQXuddBmTE  ・・・こちらもよろしくお願いいたします。  

                  ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・

         東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

                                  北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660  

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ