記事一覧

<もろみ酢1年分>

人間は生身。 中年を超えれば、加齢とともに体力が衰えていくのは致し方ないことです。 小生、38年間のオーケストラ活動を終えたのは60歳の誕生日でした。 その頃は1日3時間練習をやっていましたが、その後、今日までの24年間は下り坂。 最近はついに1日1時間半まで下ってしまいました。

30分やって30分休み、また30分やって30分休む。 食事をはさんでまた30分。 だらだらやっているようですが、然に非ず。 30分ごとの練習は、何をどうするか目的を定めてから始めます。 うまくいくと嬉しいですが、ほとんどの場合、目標達成とはいきません。

一歩一歩前進なんて甘いもんじゃないです。 1ミリ1ミリでも前に進むことができればシメタもんですが、それすらなかなか思うようにはいきません。 楽器を弾く技術は、始めた当初は練習方法さえ間違えなければ、とんとん拍子に身につきますが、ある程度まで進むと先へはなかなか進むのが難しくなってきて、進むどころか、折角身につけた技術を維持することさえ大変になってきます。

小生のような何をやっても不器用な人間は、テクニックを身につけることでも時間がかかるし、おまけに音楽的才能はないし、小指が短いのもハンデで、人さまの前に出てチェロを弾くためには、準備に時間がかかります。

それなのにこの世界に生き残っていられるのは、演奏を高めようとする意欲を失わないことと、辛い練習から逃げたくなった時でも逃げないことでしょうか。 そして、それを知る友やファンの支えがあるからです。

「福島の一ファン」は、「にんにくサプリメント」を送り続けて下さるし、つくば市の友は「もろみ酢」が身体によいからと送ってくださいました。 「元祖もろみ酢」は、天然アミノ酸や天然クエン酸を含む清涼飲料水。 服用を続けていると、筋肉を強化する効用があるそうです。 チェロ弾きにとって筋肉強化は願ってもない大切な事。 小生は友の気持ちが嬉しくて、もろみ酢は美味しくないけど、年寄りのチェロ弾きには筋肉強化はとても大事だから飲むよ・・って知らせたら、それじゃ1年分送るから嫌でも飲み続けてくださいって。 有難きは友の気持ち。 涙がこぼれそう。

              IMG_20210906_122848.jpg 

              IMG_20210906_123331.jpg  

コロナ禍でも、あちこちでいろんなコンサートをやっているけれど、小生は自粛を続けています。 感染を広げたくないから。 もろみ酢1年分は、コロナが終息に向かえば、また忙しくなるんだから、今のうちにもろみ酢で体力をつけておいてね・・と、友の無言の励ましに思え、心温まる思いでチェロの練習に向き合える・・何と幸せなんだろう。 

友よ! ありがとう! もろみ酢飲んで頑張るよ! 

 3月11日に、札幌市内にある北海道演劇財団所有の小劇場「シアターZOO」で行われた「第464回 東日本大震災復興支援 無観客チャリティコンサート」の動画を配信中です。 

動画はこちらです。 ☞  https://youtu.be/gtQXuddBmTE  ・・・こちらもよろしくお願いいたします。  

                  ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・   ・・・・・

         東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

                                  北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ