南富良野町の金山湖畔にある、福島の親子が滞在するスポーツ研修センター (保養合宿所) へ行ってチェロを弾くことが決まった当初、小生は日帰りするつもりでした。
しかし、主催者、 「富良野チャリティウォーク実行委員会 事務局」 の吉田うららさんから、合宿所近くにホテルがあるからよろしかったらと、宿泊を勧められ、宿泊することにしました。
豊かな森に囲まれた、自然溢れるログホテル。 その名はラーチ。
LARCH (北海道産カラマツ) を使用したログホテル&コテージ・・
福島の親子、スタッフの皆さんと、スポーツ研修センターで夕食を済ませてログホテル・ラーチへ行って見ると、それはそれはカラマツ材をふんだんに使用した素晴らしいログホテルでした。
綺麗な鉢植えの花が ” いらっしゃいませ ”
カラマツ材の廊下
部屋に入るとカラマツ・カラマツ
階段の上は・・
ツインの寝室でした。
一夜明けテラスから。 こりゃいい眺めで、空気が美味しいです。 朝靄で山がぼんやりしていたのが残念でした。
朝食はレストラン 「ル・モンターニュ」 で
テラスで食事をしたら楽しそう
ログホテルの向かいには、ログコテージも。 5人用と8人用が。
ログホテルはツイン6室、トリプル3室、コテージは5人用6棟、8人用3棟があり、自炊設備があります。 もちろんホテルのレストランでも食事はOKです。
幸せな夏の一夜でした。
つづく。