記事一覧

<野を超え山を越えた>

野を超え山を越え・・山あり谷あり・・やっとたどり着いた・・そんな感じのリサイタルでした。

※ 開演前の会場内 

1646898308235.jpg

先ずは高齢の身でチェロが弾けることに感謝です。 ステージに立てること、お客さまに聴いていただけること。 友ら、温かな仲間に支えられてチェロが弾けるとは、何と幸せなことだろう。

1646898440561.jpg

何かとお世話になるばかり、その仲間に足を向けては寝られません。 仲間は四方八方十六方におられます。 腰掛けるか立ったままじゃなきゃ寝られません。(笑)

※ 前列中央、鳥居はゆきさん、右、林絵里さん。 

11646626515800 (3)

何だかんだと いろんなことがあったから? 募金箱を持って行くのを忘れてしまいました。 終演となり、サイン会にロビーへ行くと募金箱が置いてあり、友らが声を上げて、お帰りになるお客さまに募金のお願いをしていました。 勿論、東日本大震災復興支援「じいたん子ども基金」へのお願いです。

募金箱はホールの出入口付近にある花屋さんから箱を借りて、急遽作ったのだそうです。 素晴らしき仲間たち! おかげで募金箱には¥34,500・・ のほかに、小馬谷生実さん、國田裕子さん、小熊あさ子さん、菊地さんからもご寄付をお預かりしました。

菊地さんは、これまで郵便ポスト貯金箱にコインを貯めて、一杯になると寄付してくださっていました。 しかし、コインの入金に手数料がかかる時代になったので、「赤ポストの貯金箱」は引退したそうです。

コロナ禍です。 打ち上げは7人でささやかに。 コンサート前日、夕食がとれなかった林絵里さんに、弁当を届けてくださった杉目敦子さんが、彼女の店「炉ばた焼・ウタリ」を貸切にしてくださいました。

1646626022326.jpg 


line_1419940942575205.jpg


line_1420529287284043.jpg


line_1420538139070133.jpg

彼女の店は他にも数店ありますよ。 「きょうど料理亭・杉ノ目」、「生ラムジンギスカン・山小屋」、小樽には「しゃぶしゃぶ成吉思汗・景勝園」。 お薦めの店です。 

「ウタリ」は居酒屋ですから料理は酒の肴が中心です。 断酒して11ヵ月。 誘惑に負けず、飲んだのはノンアルコールビール4~5杯だけ。 もうしばらくはチェロを弾いていたいから摂生を続けよう。

line_1420558430392105.jpg

続きは明日に。 明日は最終回です。

 ※ 東日本大震災復興支援チャリティコンサート動画を配信中です。

 

   第1弾はこちらです。 ☞  https://youtu.be/gtQXuddBmTE  


 (2021年3月11日に北海道演劇財団所有の小劇場、「シアターZOO」で収録)


   第2弾はこちらです。 ☞  https://youtu.be/FSd0R9MAYnc


 (2021年11月8日にLAKURAで収録)


  チェロ 土田英順  ピアノと歌 鳥居はゆき


            東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

                               北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 

  

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ