いっとき腰の不調で両腰に湿布を貼り、練習を3日休んだりして身体を休めましたが、少しずつ復調し殆ど痛みはなくなりました。 大事を取って、今は湿布を半分に切って両腰に貼っています。
コンサートがないと、起床、就寝、練習、散歩など、毎日自然に規則正しい生活になりますが、それでも散歩時の体調は日によってさまざまです。 スタコラ足取り軽く歩ける日があるかと思うと、足取りが重く息切れがする日があったり。
こんな身体じゃ、飛行機や新幹線移動の本州各地への演奏旅行はもう無理か・・と、弱気になることがありますが。 何事も はじめあればおわりありだ。 いずれ弓を置く日が来る。 それまでがんばってみよう。
※ 春が来れば小生の散歩道はこちら。 写真は野幌森林公園へ向かう道。
以下4枚は公園内。 札幌市・江別市・北広島市、3市にまたがる広大な森林公園。 冬の間は閉鎖されますが、雪がなくなり、次の降雪までの間、豊富な緑の中をオゾンを胸いっぱいに吸いながら散歩ができます。 新緑の季節、紅葉の季節が特に素晴らしいです。 小生の健康の秘訣はこんなところにあるのかもしれません。
※ 夕暮れ時に行くとキタキツネが現れることも。 人を見るとすぐに森の中へ消えるキツネもいれば、人を怖がらないキツネもいます。 寄生虫・エキノコックスに要注意です。
さて、少しずつですがコンサートの依頼があり、感謝しながら一層気を引き締めて練習に取り組んでいます。
6月15日(水)14:00開演。 第471回東日本大震災復興支援チャリティコンサート。 ”ともにのつどい” 。 北広島市「ともに」
7月24日(日)10:30開始。 旭川市新人音楽会公開オーディション審査。 旭川市大雪クリスタルホール音楽堂。
7月29日(金)18:30開演。 帯広音楽鑑賞協会主催「土田英順チェロコンサート」 帯広市とかちプラザ 大集会室。 ピアノ、矢崎有佳さん。
8月20日(土)18:30開演。 札幌ユネスコ協会主催チャリティコンサート。 札幌市中央区豊平館。 ピアノ、矢崎有佳さん。
9月11日(日)開演時間未定。(午後) 第472回東日本大震災復興支援チャリティコンサート。 苫小牧市妙見寺。
10月16日(土)16:00開演。 第473回東日本大震災復興支援チャリティコンサート。 札幌市手稲区「玄米ごはん カフェじょじょ」
10月26日(水)開演時間未定。 札幌市内の小学校。 ピアノ、鳥居はゆきさん。
11月3日(木・祝)開演時間未定。(午前中) 第474回東日本大震災復興支援チャリティコンサート。
主催:網走市文化交流センター 会場:エコーセンター2000ロビー。
2023年5月27日(土)15:00開演。 土田英順チェロリサイタル。 札幌市中央区ザ・ルーテルセンターホール。 ピアノ、林絵里さん。
※ 6月6日現在、上記のコンサート等が決まっています。
東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
(2012年12月10日)
【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順
北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660