記事一覧

<父の日に馬刺し>

父の日に孝行娘から福島産の馬刺しが届きました。 娘曰く、「加山雄三が85歳で、もうコンサートツアーはやらないと発表したので、相当キツイんだろうと思いました。 パパはすごく頑張っていてすごい!」 ・・・ パパ、馬刺しで馬力をつけて演奏頑張ってね・・が、娘の思いなのでしょう。 嬉しいです。 

うまい! 柔らかな赤身です。 なかなかのものです。 タレはニンニクを擦ったものを味付けしたものですが、醬油で溶かして使ってくださいと。 これがまたよろしい。 飲み屋で馬刺しを頼むと、薄く切った馬刺しに白い油の部分が多いのがよくありますが。 これいけません。 脂身を生で食べるなんて。

1655708027828.jpg 

馬肉はミネラルとビタミンが豊富だそう。 ミネラルは牛肉や豚肉の3倍。 多種のビタミン類が豚肉の3倍、牛肉の20倍も。

馬肉に含まれるビタミン・・

「ビタミンA」→皮膚を美しく保ち、病気の回復を助ける。
「ビタミンB1」→糖質の代謝を促進するゆえに、肥満防止やダイエットにつながる。
「ビタミン12」→不足すると、貧血、頭痛、めまいなど引き起こす。

小生、85歳。 緩やかな上り坂をゆっくり歩いても息切れがするし、最近チェロをケースに入れて持つと とても重く感じるようになりました。 9,2kgあるからなぁ。 でも衰えたな。 弱気になるな。 救いはチェロを弾いている時には疲労を感じないことだ。 

支援活動を続けるには目標を設定した方がいいのかな。
 
目標1 東日本大震災復興支援チャリティコンサート総数500回! (達成まで29回)

目標2 総義援金額5000万円! (達成まで¥2、774、325) 

馬刺しでモリモリ馬力をつけて頑張ろう! まだまだくたばってたまるか! 

           東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

                               北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660  

コメント

福島産の馬刺しなんて、娘さんのセレクトも嬉しいです!目標設定も素晴らしいですね>^_^<達成の際は、神奈川から駆け付けたいと思います!!

馬刺し追加注文しました。

馬刺しは会津ブランドですよ。 ホントに柔らかくておいしいです。 ビールが飲めたらなぁ。(禁酒続行中)
4~5日毎日食べましたが、今のところ何も変わりません。 妻が少し続けてみたらって、電話で1kg注文してくれました。
コンサートは精神労働と肉体労働両方です。 高齢の身だから何かと工夫しないとね。 いろいろ考えて頑張ります。 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ