コメント
素晴らしいお嬢様たち
ご家族の絆の深さが伝わります。
少しずつコンサートも増えてきました。体調管理に留意され、ご無理のないように活動を続けられますようお祈りいしています。
思い出深い演奏旅行
札響在籍中は忙しすぎて、苦しかった思い出が多いのですが、こんなにも楽しい思い出深いこともありました。
厳しい演奏家稼業ですが、父親を思う娘心に何度も救われました。
No title
お嬢様お二人とも客室乗務員でいらいたのですね。シンガポールに「おでん屋さん」あるんですね。暑い国だからおでんは考えつきませんでした。
(おでんのような)温かいご家族に支えられてこその演奏活動ですね。
娘たちのこと
シンガポール航空の日本人客室乗務員に対する経済面での待遇はとてもよいのですが、最長7年の契約社員でした。
世界中を飛び回った長女は、契約を1年残して退社し、我が家の2階に転がり込みました。
就活を始め、新たにヴァリグブラジル航空の客室乗務員に採用され、成田空港近くのマンションに住み勤務につきました。 フライトで仙台に来ると、空港から電話をかけてくれ、名物の牛タンをたくさん送ってくれました。
結婚するまで働き、現在は我が家の近くに家を買って住んでいます。
横浜在住の次女は、一昨年、日本航空を退社し、3ヵ月間講習を受け、病院で医師をサポートする仕事につきました。
今月末の帯広市でのチェロコンサート(帯広音楽鑑賞協会主催)に、中学生の孫娘と聴きにきてくれるそうです。(羽田⇔帯広直行便で)
チェロの演奏を楽しみながら、スマホで動画撮影をしたり、孫娘と二人でCD販売をしたり、忙しく立ち回ってくれるでしょう。
二人には、ホテルのレストランでご馳走してあげようと思っています。
11月5日の演奏会について
この度11月5日に羅臼の地を訪れて頂けるとのこと、感謝と共に御歓迎申し上げます。
今後、準備を進めるにあたりまして失礼とは存じますが、お尋ねいたします。
一つは、斜里の川村会長より貴職の訪問費用は出演料、旅費、宿泊費など御本人負担、と聞いてはおりますが当地でも御好意に甘えてよろしいのでしょうか。
二つ目は宿泊場所は、差し支えなければこちらで予約したいと思いますが如何でしょうか。
三つめは今後の連絡をメールで行いたいと存じますが
メールアドレスを教えて頂けると幸甚です。
演奏会の会場につきましては羅臼小学校の多目的ホール(150人程収容)に決定しておりますがコロナの関係で人数制限が必要か、開演時間などは今後詰めていきたいと存じます。
突然の駄文にて失礼いたしましたが、まずはお礼とお尋ねまで。
羅臼町 石川勝