記事一覧

<ブログランキング>

1月18日の夜、6泊7日6公演の旅から帰宅し、翌日から12回にわたり、「本州へチェロの旅」を、このブログでご報告させていただきました。

FC2ブログでは、コミュニケーション欄の中に「ランキング」欄があり、「土田英順さんのランキング」も毎朝発表になります。 「本州へチェロの旅」を更新した19日から30日のまでの間で、ランキングが1番上位になったのは、27日の発表でした。

前日、26日更新のブログは、「本州へチェロの旅 ⑧・親切なお坊さん」でした。 これが1番人気ということでしょうか。

27日に発表された順位は、登録ジャンル・音楽。 28922人中212位。
            登録サブジャンル・クラシック。 1383人中24位。

多くの皆さまが読んでくださったこと、本当に嬉しく感謝でいっぱいです。 ありがとうございました。

帰宅後は身体が疲労の塊みたいで、とてもチェロの練習ができる体調ではなく、5日間練習を休んで休養しました。 大相撲初場所のテレビ観戦を楽しんだり、ブログを更新したり。 散歩は短距離にして体調は徐々に回復したので、練習も始めて元の生活に戻りました。

元に戻っても小生は高齢の身。 先のことや、目標を掲げても気が重くなるだけです。
一日一日を無駄にせず、乗り越えていく気持ちで、自分にできることを精いっぱい頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

     東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

                  (2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

                               北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は499回を数え、震災後、東北には21回訪れ、被災地でのコンサートは105回に及ぶ。
(2023年11月現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ