「じいたん子ども基金 収支報告 9月分」 をご報告させていただきます。
【基金収入の内訳】
① チャリティ・コンサート会場で募金 ② 基金の口座へ振込み ③ 手渡し
● 収支報告は、2012年12月31日(初回) にご報告以後、毎月末にご報告してきましたが、月の下旬から翌月にかけて演奏旅行などがある場合は、ご報告が翌月になる場合がありますので、ご承知おきくださいますようお願いいたします。
<じいたん子ども基金 収支報告 9月分>
● ご寄付の未報告分
9月30日にヒライ トモコさんから¥10,000
シンサッポロ エキマエ ナイカジュンカンキさんから¥30,000を 「じいたん子ども基金」 にお預かりしました。
ご両者のご厚情に心より感謝いたします。 ありがとうございました。
皆さまから寄せれた9月の募金額は、【¥1,056,188】 でした。
✩✩ 上記の募金額には、菊地夫人が作ってくださった小物入れと、お萩の売上金¥3,300が含まれています。
菊地さん、いつもありがとう。
9月30日の15:05頃〆ました。
✩✩ 昨年、川崎市にお住まいの まめちゃんが作ってくれた愛の募金箱
” まめちゃん、お元気ですか? 札幌市内と、近郊のチャリティコンサート会場にはまめちゃんが作ってくれた募金箱を持って行き、募金をお願いしていますよ。 ありがとう。”
✩✩ 基金の残高は¥1,450,819になりましたが、宮城県亘理郡山元町の簡素な集会所の水洗トイレ設置支援にお金が必要なため、今月の支援は福島市内で5月に開設した子ども食堂、 「NPO法人 子どもたちのいのちを守る会 ふくしま」 が主催する 「いのせんひろば」 へ¥10,000のみの支援にさせて頂きました。
これまで支援させて頂いていた他所の皆さまには支援をご無沙汰してしまい、申し訳なく思っていますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
& 振込手数料の関係で、一旦自分の口座から振り込みました。
子ども食堂 「いのせんひろば」 に集まる子どもたち。
山元町の簡素な集会所 「じいたんドーム」 2019年6月
以上、ご報告させて頂きました。
● 第1回~ 第449回チャリティ・コンサートまでの総入場者数
約32,417名 (7月31日までの総入場者数) +91名 (8月の入場者) =
約32,508名 (8月31日までの総入場者数)+91名 (9月の入場者) =
約32,599名
● 第1回~ 第449回チャリティ・コンサートまでの総義援金額
¥40,640,147(7月31日までの総義援金額) +¥132,222 (8月単月分)=
¥ 40,772,369(8月31日までの総義援金額) +¥1,056,188(9月単月分)=
¥41,828,557(9月30日までの総義援金額)
今月も多くの皆さまから温かなご厚志をお預かり致しました。
心より感謝致しております。 ありがとうございました。
今後も東北復興支援、災害被災地支援活動を続けて参りますので、引き続き ご支援をよろしくお願い申しあげます。
★★★ 演奏に専念するため、頂いたコメントに返信が出来ない場合がありますのでご了承ください。