記事一覧

<11月に安平町で慰問コンサート>

昨年9月、北海道胆振東部地震で被災した町、安平町。

この町で11月24日に3度目の慰問コンサートを行なうことになりました。 震災後、初めてこの町でチェロを弾いたのは2月11日に公民館で。 2度目は3月16日に仮設住宅の談話室で。

安平町公民館 2019年2月11日

DSCN5025.jpg 

3度目、11月のコンサート会場は青葉会館 (安平町追分白樺2-51)です。

今年5月に札幌市手稲区の 「玄米ごはん カフェjojo」 で行われたチャリティコンサート<437>で、ご来場くださったお客さまに紹介していただいたのが、「安平町復興ボランティアセンター」 で活動を続けておられる箱崎さんでした。

箱崎さんは、9月に苫小牧市 「妙見寺」 で行われたチャリティコンサート<448>にご来場くださいましたので、その時、安平町に慰問コンサートでお伺いすることを約束しました。

今回は、仮設居住者、高齢者施設に入っている方、町内会独居高齢者の方などを招待して癒しの時間を持っていただき、また前記以外の方々にも声をかけ、できるだけたくさんの方にチェロの音色を楽しんで頂きたいとのことでした。

震災後、環境の変化や、ひきこもりなどで体調が悪化し、心身のケアが急務との報道もあり、たとえいっときでもチェロの音色が彼らの心の癒しになってくれればいいな・・との思いで行って参ります。

✩ 9月30日にCOOさんから¥3,000 (9月30日の15:05頃記帳に行ったのですが、その時は通帳に記帳されていませんでしたので、10月の収入にさせて頂きます。)

10月1日にハカマダ カネコさんから¥5,000 イブリタスケアイさんから¥13,818を 「じいたん子ども基金」 にお預かりしました。

皆さまのご厚情に心より感謝致します。 ありがとうございました。

          東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。

(2012年12月10日)

【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順

北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660


ご支援、よろしくお願い申し上げます。



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ