記事一覧

デビュー60周年記念コンサート 2 <集中>

いつの頃からだったでしょうか。 多くのコンサートで、演奏家は演奏をするだけでなく、音楽の合間に聴衆に向かって話をするようになりました。

実は小生、いつもこれを負担に感じています。 音楽に集中してチェロを弾こうと思っても、どうしても集中力が欠けてしまうのです。 しかし、被災地復興支援チャリティコンサートを続けている以上、被災地に行き、被災者と交流を深め、その実情を聴衆に伝えなければなりませんから、致し方ないことと思い、与えられた状況で最善を尽くすしかないと実行しています。

10月27日に行なったデビュー60周年記念コンサート。

IMG_8005.jpg 

この日は違いました。 話は一切せずに音楽の中に入り込み、心の中から湧き出る全てのものを、チェロを通して表現しようと決めたのです。

札幌交響楽団のステージマネージャー、田中正樹さんが駆けつけてくださったのも、大きな助けになりました。 彼は、小生が会場入りする時、会場入り口で待っていて、最初から最後まで小生に付き、まるで小生の心の中、心の動きがすべて見えているのではないかと思うぐらい、テキパキと仕事をしてくれました。

高さ、硬さが小生の希望通りの演奏用の椅子を用意し、リハーサル中にはずっと客席にいてチェロとピアノのバランスを聴き、アドバイスしてくださいました。

小生は、彼のおかげで演奏フォームがピタリと決まり、音楽に集中して弾くことができました。

集中すると、鳥居はゆきさんが弾くピアノの音は聴こえているのですが、鳥居さんの存在が頭から抜けてしまい、聴衆の存在も忘れてしまうことが多かったです。

曲の最後の音を弾き終り、聴衆の拍手で我にかえる。 人前での演奏とは、本来、そのぐらい音楽に集中していないといけないのでしょう。

DSCN0632.jpg 

つづく。

✩✩ 11月5日にBSマヤビの大波真知子さんから¥10,000
  
6日にフクダ ナオキさんから¥3,000
  
8日に札幌市東区元町 「杉の子保育園」 で行われた東日本大震災復興支援チャリティコンサート <454>で32名の方から募金¥36,000

8日に 「杉の子保育園保育士」 の坪田さんから¥10,000 以上を 「じいたん子ども基金」 にお預かりしました。

また、 「杉の子保育園」 は、往路は拙宅までお迎えがあり、復路はタクシー代をご負担くださいました。

皆さまのご厚情に心より感謝致します。 ありがとうございました。  

コメント

60周年記念コンサートに身を置いて

この度は大変お疲れ様でございました。
聴衆の存在も忘れてしまわれる程、集中された演奏を初めて拝聴させて頂き、未だに思い出しては心震えております。
遅い時間に打ち上げ会場にお邪魔し、ご一緒に飲んだワインの美味しかった事!
お疲れを心配した私に『明後日まで寝たら大丈夫』とのお言葉に先生の暖かさを感じ、ポプラの美しい札幌と共に生涯の思い出になったこの度の60周年コンサート、本当におめでとうございました。
どうぞご健康にお過ごし下さいませ。
願わくばCDが出ることを祈ります🙏

ありがとう!

遠路を 「空の旅」 でご来場くださり、感激しました。ありがとうございました。
演奏活動ではいつも頑張っているのですが、本当に 「頑張る」 っていう意味が、60年も経って初めてわかりました。

ピアニスト、友人たち、お客さんに支えられてチェロを弾くことができ幸せでした。

ファンからメールを頂き、「次は70周年を楽しみにしています。」 とのことですが、ちょっと無理かな・・と思います。

友人が録音機材を持ち込み、業者がカメラを回してくれたので、よい音で録音できていればCDとDVDが出来るかもしれません。

来春は、また東北と関西・中部方面の旅公演があると思うので、ご都合がよろしければお顔を見せてください。

この度はご来場くださり、ありがとうございました。

土田英順

60周年記念コンサートのCD.DVD

先生からのご返信、ご丁寧に畏れ入ります。とても嬉しく拝見致しました。🙏
鳥居はゆきさんとのコンビは流石に息が合っていて、まごころが感じられperfectだったと私も思います。今後もご活躍の折りはお目に掛かれるよう、私も頑張ります。ありがとうございましたCD.DVDを心待ち致します🎶

60周年記念コンサートのCD.DVD

先生からのご返信、ご丁寧に畏れ入ります。とても嬉しく拝見致しました。🙏
鳥居はゆきさんとのコンビは流石に息が合っていて、まごころが感じられperfectだったと私も思います。今後もご活躍の折りはお目に掛かれるよう、私も頑張ります。ありがとうございましたCD.DVDを心待ち致します🎶

苦労人同士

打ち上げパーティにご参加なさってご承知の通り、鳥居さんは築100年の古い質蔵を改造した店で、予約制のカフェレストランと、2階では服などの衣類を扱う、セレクトショップを一人で経営しています。

三人の子どもを育てながら、朝早くから食材の買い出し、仕入、調理、接客で一日中働き、夜遅くなってピアノの練習を始めるスーパーウーマンで、苦労人です。

私も不器用で音楽の才能がないのに、音楽の世界に入ってしまった苦労人。
苦労人同士だから、お互いに理解いし合いながら励まし合い頑張っています。
浜澤さんのコメントを読んで、彼女は喜ぶでしょう。

先生は世界一のチェリスト❗

ご返信ありがとうございました。🙏
はゆきさんのお店にお伺いしたかったので、念願が果たせました。
頑張り屋さん同士の見事な演奏を私達は楽して拝聴することを申し訳なく思います。大変なご苦労だった事と思います。
50周年、55周年も先生は頑張って来られたと思います!

先生も仰られたとおり、チャリティーコンサートではなかなか得られない緊張感、集中力の見事な演奏をこの度、初めて拝聴させて頂きました。
様々なチェリストを見てきましたが、83歳で60周年記念コンサートを成し得た方は世界中どなたもいらっしゃらないと思います。先生は世界一のチェリストです‼️
その事を申し上げたくて、再度コメントさせて頂きました。
まだまだ体力面にも余力がおありで、今まで同様頑張られると思いますが、今後は少しずつ健康維持を第一にされます事を切に望みます。

コルニドライ、天国のお父様に届きましたね。本当に素晴らしい演奏をありがとうございました。😉👍🎶

上には上が・・

世界一? いえいえ、世界は広し。 あちこちに先輩方がおられると思います。
あの・・まだ82歳なんですが。(笑)

ご謙遜です‼️

まだ82歳でしたね。四捨五入してしまいました。🙏先生のコメントに吹き出しております!
パブロカザルス、ロストボービッチなど80歳位で亡くなられて、ヨーヨーマ、ミッシャマイスキーもまだ若いので、やはり82歳で若さを保ちつつ60周年を成功させた例は類をみないと思います。
やはり、先生は世界一です‼️
小澤征爾さんも驚かれていらっしゃる事でしょう。お兄様が駆けつけて下さりやはり世界一です‼️
その様な先生に対し度々のメールのやり取り、恐縮ながら光栄に存じます。
ありがとうございました🎵

60周年記念!

じいたんの60周年記念コンサートが無事に、そして納得の内に終えられましたこと、おめでとうございました。記念のCD.DVDを来年の吉野作造記念館でのコンサートの時に是非販売・・ダメ?
70周年とは申しませんので、65周年で手を打って頂けないでしょうか?米寿記念になりますかね。

終わりは次の始まり

龍勝さん、お久しぶりです。奥さんいかがですか? 来年も古川へ行きますぞ!
CD・DVDはまだ原版がきていません。遅いな。音源も映像もうまく取れていればよいですが。出来たらたくさん売れますように。
60周年が終わっても次々とチャリティが続きます。まぁ売れてるうちが花ですかね。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

土田英順

Author:土田英順
土田英順【つちだ えいじゅん】
音楽家・チェリスト。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
ボストン交響楽団およびボストンポップスでも演奏(1969〜1970)。現在ソリストとして活躍中。
全国各地、19都道府県での「東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート」は486回を数え、震災後、東北には19回訪れ、被災地でのコンサートは101回に及ぶ。
(2023年4月末現在)
被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主のご遺族と友人たちの思いによってボロボロになったチェロを譲り受け、蘇らせた。
チェロの音色が天国に届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
2014年12月「第17回まちかどのフィランソロピスト賞(社会貢献)」受賞。
2015年10月「札幌芸術賞」受賞。
被災したチェロを使って録音した CD「祈り」発売。
音楽人生をまとめた著書「チェロ弾き英順 音楽の人生(たび)」出版。
第6回 全国新聞社出版協議会 ふるさと自費出版大賞において優秀賞受賞。
2017年11月 ソロプチミスト日本財団より「千嘉代子賞」受賞。
2019年10月 デビュー60周年記念チェロリサイタルを開催。
2022年4月 札幌ユネスコ協会初代広報大使に就任。

2012年12月「東日本大震災支援 じいたん子ども基金」開設。
基金は被災地の方々のために使われている。
【北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660 口座名 東日本大震災支援 じいたん子ども基金 代表 土田英順】

カテゴリ