大震災復興支援チャリティ454は、11月8日の19:30から札幌市東区元町の 「杉の子保育園」 で行われました。
このコンサートは、 「杉の子保育園」 に勤務されている飛田和加代さんのご厚志で実現しました。
8月21日に札幌時計台ホールで行われた大震災復興支援チャリティ447。 小生はこの日、お客さまにチャリティコンサートの開催をお願いしました。
東日本大震災の風化が進み、チャリティコンサートの機会が少なくなってきたこと。 宮城県亘理郡山元町の人たちに水洗トイレ建設支援をしたいこと。 その建設費を捻出するためにチャリティコンサートの機会を増やさなければならない事。
小生は、謝礼 (出演料) は不要、交通費は自己負担で、宿泊が必要な所ならホテル代は自分で支払い、どこへでも行きますと、ご来場の皆さまにお願いしました。
終演後、開催を申し出てくださったのが飛田さんでした。
9月27日に保育園児のためのコンサート。 11月8日には東日本大震災復興支援のチャリティコンサートを開催してくださることになったのです。
当日は32名の方が参加してくださり、受付に置いた 「まめちゃんの愛の募金箱」 に¥36,000、帰り際に保育士の坪田さんから¥10,000を 「じいたん子ども基金」 にお預かりしました。
飛田さんは、小生が酒好きなのをご存知なのでしょう。 終演後、お客さんにサインをしていると、冷えた缶ビールを持って来て下さったり、帰り際には、帰宅したらすぐ飲めるように酒の肴と、おにぎりを包んでくださいました。
いいないいな、こういうのって!
ほんわかホンワカ温ったか~い気持ちでタクシーに乗りました。
✩✩ 11月15に ソロプチミスト キタヒロシマ ユウシイチドウさんから¥61,000
18日にエンドウ カヲリさんから¥3,000を 「じいたん子ども基金」 にお預かりしました。
皆さまのご厚情に心より感謝いたします。 ありがとうございました。
東日本大震災復興支援のために 「じいたん子ども基金」を開設しました。
(2012年12月10日)
【東日本大震災支援 じいたん子ども基金】 代表 土田英順
北洋銀行 札幌西支店 普通 5161660
ご支援、よろしくお願い申し上げます。